人生にゲームをプラスするメディア

「アイカツ!」の週めくりカレンダーがプレミアムバンダイ限定で登場

バンダイは、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」にて、「Calendass アイカツ!」の予約受付中です。

その他 玩具
Calendass アイカツ!
  • Calendass アイカツ!
  • 「アイカツ!」の週めくりカレンダーがプレミアムバンダイ限定で登場
  • 「アイカツ!」の週めくりカレンダーがプレミアムバンダイ限定で登場
  • 「アイカツ!」の週めくりカレンダーがプレミアムバンダイ限定で登場
  • 「アイカツ!」の週めくりカレンダーがプレミアムバンダイ限定で登場
  • 「アイカツ!」の週めくりカレンダーがプレミアムバンダイ限定で登場
バンダイは、公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」にて、「Calendass アイカツ!」の予約受付中です。

この商品は、ジャンボカードダスサイズ(=A5サイズ)の週めくりカレンダーです。全54P+表紙の大ボリュームで毎週違うイラストを楽むことができます。場所を取らない卓上タイプのため、好きなキャラクターのカレンダーをお手軽に飾っておくことが可能です。カレンダーには、データカードダス「アイカツ!」のイラスト、アニメ「アイカツ!」のイラストの両方が使用されています。

「星宮いちご」たちスターライト学園のメンバーに加え、アニメ2年目から登場するキャラクターのイラストも登場。各キャラクターたちの誕生日も記載され、1年間楽しめる内容となっています。また、「春」「夏」「秋」「冬」をイメージした4枚のカードも収録されており、データカードダス「アイカツ!」でもカレンダーと同じ衣裳を楽しむことが可能です。

■Calendass アイカツ!
対象年齢:6歳以上
セット内容:
・週めくりカレンダー(両面印刷)/1冊
・データカードダス アイカツ!カード/4枚(再録カード)
・インデックス/1枚
商品サイズ:
・カレンダー/220mm×150mm×10mm
・アイカツ!カード/59mm×86mm
・インデックス/A5
商品素材:紙
生産国:日本
販売ルート:バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」限定

「Calendass アイカツ!」は2013年12月発送予定。価格は3,045円(税込)です。

※最新の情報・詳細は商品販売ページをご確認下さい。
※準備数に達した場合、早期に販売を終了させていただくことがございます。
※商品販売ページにアクセスした時点で販売が終了している場合がございます。
※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。


(C)SUNRISE/BANDAI,DENTSU,TV TOKYO
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  4. 「ちいかわレストラン」”討伐”をテーマにした新たなフェアが開催決定!漫画エピソードをメニュー化、さすまた風フォークなどオリジナルグッズも

  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

  6. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  7. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  8. 【特集】ゲームブックはオワコンなのか ― 「ドルアーガの塔」を電子書籍化した幻想迷宮書店が語る今と未来

  9. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

アクセスランキングをもっと見る