人生にゲームをプラスするメディア

夢のような対戦を実現した『ぷよぷよテトリス』が初ゲーム映像を公開 ─ TGSでも試遊出展を予定

セガは、ニンテンドーWii U/ニンテンドー3DS/PlayStation3/PlayStation Vitaソフト『ぷよぷよテトリス』のファーストムービーを公開しました。

任天堂 Wii U
『ぷよぷよテトリス』初映像公開
  • 『ぷよぷよテトリス』初映像公開
  • 東京ゲームショウ2013でも試遊台が登場
セガは、ニンテンドーWii U/ニンテンドー3DS/PlayStation3/PlayStation Vitaソフト『ぷよぷよテトリス』のファーストムービーを公開しました。

知名度抜群なアクションパズル界の2大タイトル『ぷよぷよ』と『テトリス』が、ゲーム内で直接対決するという斬新なゲーム性でユーザーを驚かせた『ぷよぷよテトリス』。それぞれのファンだけでなく、異なるルール同士のゲームで行われる対戦という興味深いその内容に、多くのユーザーが注目の眼差しを向けています。

現在、詳しいゲーム性などはまだ明らかとなっていませんが、『テトリス』と『ぷよぷよ』が同一画面でそれぞれ遊ぶ様子は公開されており、ゲームの垣根を越えた対決が見られるのは間違いなさそうです。また、お馴染みのぷよぷよキャラも多数登場する上に、「新しいテトリスキャラも登場予定!?」とのコメントも上がっているので、賑やかな内容となりそうです。

最大4人まで遊べるので、1人でコツコツやり込み腕を上げた後は、複数の友達と一緒にわいわい楽しみながら対戦を行えます。またインターネット通信にも対応しており、遊びの幅がより広がることを期待させてくれます。

そんな『ぷよぷよテトリス』の初映像となるムービーが、このたび公開されました。「夢は、見るものではなく、叶えるもの」との第一声は、夢のようなコラボレーションを果たした本作にぴったりの言葉と言えるでしょう。動画内では、実際に『ぷよぷよ』と『テトリス』をプレイしている映像も収録されているので、気になっている方は必見です。東京ゲームショウより一足先に、こちらで『ぷよぷよテトリス』の映像をお楽しみください。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=OrNElu78xJI

なお「東京ゲームショウ2013」のセガブースには、『ぷよぷよテトリス』が合計24台もの大型出展を実施予定。発売が決定した4機種のうち、PS3版及び3DS版の『ぷよぷよテトリス』を、世界で初めてプレイできます。またプレイすると、直径約40cmの巨大な「ぷよぷよエアヨーヨー」がプレゼントされる、ちょっと嬉しい特典も。

今日は映像を堪能し、来週は体験プレイを満喫する。そんな、『ぷよぷよテトリス』漬けの予定を立てるのも、一興かもしれませんね。

『ぷよぷよテトリス』は、2014年発売予定。価格は未定です。

(C) SEGA
Tetris (R) & (C) 1985~2013 Tetris Holding. Tetris logos, Tetris theme song and Tetriminos are trademarks of Tetris Holding. The Tetris trade dress is owned by Tetris Holding. Licensed to The Tetris Company. Game Design by Alexey Pajitnov. Original Logo Design by Roger Dean. All Rights Reserved. Sub-licensed to Sega Corporation.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  2. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  3. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

    『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  4. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  5. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  7. 世界観を忠実に再現した23年前の名作『スターウォーズ 帝国の影』を振り返る─『バトルフロント』の礎とも言える名作、スノースピーダーの操作性が絶妙…!

  8. 人類とポケモンは結婚するのが当たり前だった? 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で描かれる可能性も…?

  9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

アクセスランキングをもっと見る