人生にゲームをプラスするメディア

総勢21名のキャラクターが公式サイトで一挙公開!『龍が如く 維新!』 ─ 「美少年」剣士は必見

セガは、PS4/PS3ソフト『龍が如く 維新!』の公式サイトをリニューアルオープンし、最新情報を公開しました。

ソニー PS4
『龍が如く 維新!』公式サイトリニューアル
  • 『龍が如く 維新!』公式サイトリニューアル
  • 重要な人物、7名
  • 新撰組、14名
セガは、PS4/PS3ソフト『龍が如く 維新!』の公式サイトをリニューアルオープンし、最新情報を公開しました。

『龍が如く』シリーズは、極道をテーマとする個性的なアクションアドベンチャーとして名を馳せ、ナンバリングタイトルだけでも5作に及ぶ人気タイトル。杯を交わした者同士による絆と信頼、そして裏切りや抗争といった世界で、主人公が足掻きながらも巨大な力に抗い、一人の男としてその信念を貫きます。

そんな人気シリーズは、スピンオフ作品も意欲的に提供しており、次世代機となるPS4にも発売されることが明らかとなった『龍が如く 維新!』も、シリーズの外伝的作品のひとつとなります。現代を扱った本編とは異なり、舞台となるのは動乱の幕末。しかも、坂本龍馬がその身を隠し、斎藤一と名乗って新撰組に在籍するという、斬新な発想を取り入れており、どのような物語が展開されるのか、非常に興味がそそられます。

そんな物語の一端を垣間見られる公式サイトが、このたびリニューアルオープンしました。坂本龍馬としての葛藤や、なぜ斎藤一を名乗ることになったのかという経緯なども、サイトで明らかとなっています。またその他にも、土佐藩郷士や土佐勤王党といった重要人物から、錚々たる新撰組の面子まで、現在総勢21名のビジュアルや設定も公開されているので、併せてチェックされてはいかがでしょうか。

シリーズファンにはお馴染みのキャラクターたちが幕末に生きるその姿だけでも、一見の価値があると言えまが、特に筆者がお勧めしたいのは、「美少年」と自称してはばからない沖田総司。言葉で説明してしまうのは勿体ないほどなので、彼に関してだけでも是非ご覧ください。

最新鋭となる次世代機でのリリースも明かされ、ハイスペックなハードでも描かれる『龍が如く 維新!』が、どのような歴史物語を描いてくれるのか、ファンならずとも興味を惹かれる点と言えるでしょう。新たな情報公開が待たれます。

『龍が如く 維新!』は2014年2月22日発売予定。価格は未定です。

(C)SEGA
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

    「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  2. 『FF7 リメイク』「バトルが難しい!」と感じるあなたにおくる10の基本テクニック!ATBゲージの管理が勝利のキモ

    『FF7 リメイク』「バトルが難しい!」と感じるあなたにおくる10の基本テクニック!ATBゲージの管理が勝利のキモ

  3. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  4. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

  5. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  6. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  7. 意外とカワイイ面もある!? 『Ghost of Tsushima』蒙古密着24時

  8. 『原神』最新映像で「全ファトゥス」登場!ファデュイの幹部、その姿や声優が一挙明らかに

  9. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  10. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』それは水の呼吸にあらず…新たな呼吸を会得した「竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)」が参戦決定!

アクセスランキングをもっと見る