人生にゲームをプラスするメディア

【京まふ2013】2日目もマンガ・アニメファンが大集結!初日に勝るとも劣らない大盛況をみせ閉幕

9月8日、京都市勧業館「みやこめっせ」にて「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2013」の2日目が開催されました。

ゲームビジネス その他
2日目、開場時の様子
  • 2日目、開場時の様子
  • 【京まふ2013】2日目もマンガ・アニメファンが大集結!初日に勝るとも劣らない大盛況をみせ閉幕
  • 【京まふ2013】2日目もマンガ・アニメファンが大集結!初日に勝るとも劣らない大盛況をみせ閉幕
  • 【京まふ2013】2日目もマンガ・アニメファンが大集結!初日に勝るとも劣らない大盛況をみせ閉幕
  • 【京まふ2013】2日目もマンガ・アニメファンが大集結!初日に勝るとも劣らない大盛況をみせ閉幕
  • 【京まふ2013】2日目もマンガ・アニメファンが大集結!初日に勝るとも劣らない大盛況をみせ閉幕
9月8日、京都市勧業館「みやこめっせ」にて「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2013」の2日目が開催されました。

「京都国際マンガ・アニメフェア」は昨年「京まふ2012」が初開催で、プレオープンとパブリックデーの3日間で23,800人の来場者を集めた西日本最大規模のマンガ・アニメの総合見本市です。今年は更に昨年より規模を拡大しての開催となりました。

1日目に引き続き、開場となる9時の時点ではあいにくの天気。前日よりさらに雨脚も強い中、待機列は1日目を更に超える長さとなっており、最後尾はみやこめっせの周囲を1周する長さを形成していました。

昼ごろには雨も上がり、入場もスムーズに。物販エリアでは会場内でも入場が困難なほどの賑わいを見せており、人気商品は早々に完売。出展エリアでの配布物などのノベルティグッズも品切れになるブースが出るなど大盛況に。

「京まふ2013」は集まったファンに惜しまれつつ16時に閉幕。来年の開催にも期待が高まります。
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【GDC 2009】とりあえず行列速報・・・岩田社長キーノート(2)

    【GDC 2009】とりあえず行列速報・・・岩田社長キーノート(2)

  2. 【GDC 2009】任天堂・岩田聡社長 基調講演 速報(3)

    【GDC 2009】任天堂・岩田聡社長 基調講演 速報(3)

  3. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

    【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

  4. 【GDC 2015】2人で作って10億円を稼いだ『クロッシーロード』のサクセスストーリー

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. 任天堂との決裂、イノベーションでなし得た初代プレイステーション立ち上げ秘話(1)

  7. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

アクセスランキングをもっと見る