人生にゲームをプラスするメディア

【女子もゲーム三昧】54回 『リトルドールプリンセス ~料理編~』 で料理の極意を学ぼう!

「女子もゲーム三昧」担当のみかめです。 私もそろそろいい年なので、主婦のお友達や先輩から「男は胃袋を掴め!」なんて話をよくされます。この「胃袋鷲づかみ作戦」、単純でいて実に心理に近い。

任天堂 3DS
レッツクッキング!
  • レッツクッキング!
  • お人形さんと仲良くなりたい「ひめ」
  • ミニゲームで料理を作ります
  • 焦がさないように丁寧に…
  • ジャイロ機能を使ったミニゲームも
  • 食欲をそそる…
  • ひめの屋敷に訪問者が!
  • お人形と仲良しになっていこう
「女子もゲーム三昧」担当のみかめです。 私もそろそろいい年なので、主婦のお友達や先輩から「男は胃袋を掴め!」なんて話をよくされます。この「胃袋鷲づかみ作戦」、単純でいて実に心理に近い。

確かに食事は人が生きていくうえで欠かせない要素ですからね。たとえひとり身であろうとも、基本は押さえておきたいところです。

そこで今回は3DSのダウンロードソフト『リトルドールプリンセス ~料理編~』 をレビューします。内容は料理を題材にした「クッキングアクションゲーム」 です。レシピを学んだりするゲームではありませんが、見た目のかわいさと料理に対するモチベーションを維持できそうという淡い期待を込めてのチョイス。それではいってみましょう。

■お人形の胃袋を掴む
『リトルドールプリンセス ~料理編~』は、大きな屋敷に住むお姫様が主人公。屋敷の周りは誰も住んでおらず、おひめさまはいわるゆぼっち状態。そこで「おいしい料理を作り、お人形さんをおもてなして住んでもらおう!」ととんでもない計画を思いつきます。

…なんとこれ、まさかの「胃袋鷲づかみ作戦」ではないですか。これは理にかなったり。お人形さんの胃袋を掴むプロセスをゲームで体験しながら、実生活にも活かしていかねば!

■料理は順序が大切
ゲームが始まって一番最初に作るのがオムレツです。卵料理、実に無難。しかも下ごしらえ・焼く・盛り付けると、基本的な料理の工程を踏むことができます。工程は1つづつ独立したミニゲームになっているので、料理の順序を理解することができそうです。

■直感でできるミニゲーム
ミニゲームは下画面のタッチスクリーンで操作します。プレイ方法はミニゲームスタート時に上画面に表示されますが、文章による解説がほとんどありません。つまりシンプルかつ直感的なプレイが可能というわけです。

基本的にはタッチとスクラッチでプレイが可能です。例えば食材を切る場合には「切る」という言葉の通りにタッチペンを動かせばOK。感覚的な動作をすればなんとなくできてしまいます。また、タイミングアクションやジャイロ機能を使ったミニゲームもありバリエーション豊かです。

■難易度は3段階
シナリオはクエストに沿って進行していき、一度クリアしたクエストは何度も繰り返しプレイすることが可能です。また、料理を1品ずつフリープレイすることもできます。「切る」「煮る」といった工程ごとにミニゲームをチョイスしてプレイすることもできるので、苦手なパートだけ練習するのもありかも。

難易度は「イージー」「ノーマル」「ハード」の3段階。クエストモードは「イージー」に設定されているのでサクッとクリアすることが可能です。いわばクエストモードがチュートリアルと言ってもいいかもしれません。お人形さんたちの好感度をあげるため何度も料理をふるまうことになるので、クエストモードで動作を一通り覚えておくとよさそうです。

好感度は高い難易度で作った方があがりやすいのでガンガンチャレンジしていきたいところ。ちなみにクリア時にランクも付き、フリープレイ選択画面で確認することができます。やり込みたい人はこちらもご参照あれ。

■会話から料理のあたたかさを学ぶ
料理を作るパートでは、工程ごとに主人公のひめとペットのメイドグの会話が差し込まれます。やや低年齢向けに書かれた会話ですが、「ジャガイモの芽は毒だよ」などといったマメ知識が学べるので子供に料理のいろはを教えるのによさそうです。

また、屋敷に立ち寄るお人形たちもさまざまな理由があり、おいしい料理がいかに多くの悩みを解決できる要素なのかを思い知ることができました。特にペンギンの二人組。「あったかい料理が食べたい」という極めてシンプルな理由に心がグサリとやられました。そう、手料理のあたたかさ、それが幸せになるために最も重要なこと。先人たちが言う「胃袋を掴め」は万事幸せに生きるためのはじめの一歩なのですね…

なんて小難しく考えてたら小腹が空いてきました。早速台所に向かおうと思います!

『リトルドールプリンセス ~料理編~』は、好評配信中で価格は500円(税込)です。


■著者紹介
みかめゆきよみ
ゲーム好き、日本史好きの漫画家兼フリーライター。
ゲームはジャンル問わずなんでもござれ。難しければ難しいほど燃えるドMゲーマーです。
歴史・ホラー漫画、歴史コラム、イラストなど雑多に活動しています。
サイト「車輪の真上」
http://zwei.lomo.jp/syarin/

(C)ARC SYSTEM WORKS
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  2. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

    『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』では新登場の住人が大人気! ジャック・ちゃちゃまる・モニカの人気の理由を探る

    『あつまれ どうぶつの森』では新登場の住人が大人気! ジャック・ちゃちゃまる・モニカの人気の理由を探る

  4. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  5. 【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

  6. 【スマブラ特集】『スマブラ』はもともとマリオやカービィなど関係ない『格闘ゲーム竜王』だった

  7. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  8. 誰もが夢見た『スーパーマリオブラザーズ』1-1ステージ、ポール超えジャンプ!その方法をおさらい、「Nintendo Switch Online」でお試しあれ

  9. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る