人生にゲームをプラスするメディア

PS Vita版『ガンダムブレイカー』の初回封入特典は「HG ビルドストライクガンダム」一式データに決定、ビルドファイターズ連動コンテンストも開催

バンダイナムコゲームスは、PS Vitaソフト『ガンダムブレイカー』の初回封入特典が決定したと発表しました。

ソニー PSV
HG ビルドストライクガンダム
  • HG ビルドストライクガンダム
  • ガンダムビルドファイターズ オリジナルモビルスーツ選手権
バンダイナムコゲームスは、PS Vitaソフト『ガンダムブレイカー』の初回封入特典が決定したと発表しました。

『ガンダムブレイカー』は従来のガンダムゲームと違い「ガンプラ」をモチーフにしており、仲間と共闘しながらパーツを集め、ガンダムにザクの腕を付けるなどの機体違いのカスタマイズを繰り返すことで、自分だけの最強機体を創り出す創壊共闘アクションゲームです。本作ならではのパーツが外れたりする「ガンプラ」らしい破壊表現や、机の上やジオラマのような戦場、そして1/144スケールのガンダムが1/60スケールのガンダムに挑むといった大きさを超越した戦いなど、今までにない体験がオンライン協力プレイやアドホック通信を通して仲間と共に楽しめます。

今回、その『ガンダムブレイカー』のPS Vita版初回封入特典が決定しました。初回封入特典として、10月から放送開始の最新ガンダムアニメ「ガンダムビルドファイターズ」の主役機「HG ビルドストライクガンダム」のガンプラパーツ一式データが手に入るプロダクトコードが初回生産版のみ封入されます。こちらは数に限りがあり、無くなり次第終了となるので欲しい人は是非予約してゲットしてみてください。また、特典を使用される際には、PlayStation Networkへの接続が必要となりますのでご注意ください。

さらに、既に発売中のPS3版『ガンダムブレイカー』に関しても、最新アニメと連動した機体コンテストの開催が決定しました。この「アニメ連動機体コンテスト」はユーザーが『ガンダムブレイカー』で創った機体がアニメに登場するというもの。エントリー方法はPS3版『ガンダムブレイカー』及び『ガンダムブレイカー 体験版』のゲーム内から、自分が創ったオリジナル機体を、ガンダムゲーム公式ポータルサイト「ガンダムパーフェクトゲームス」にアップロードし、ガンダムパーフェクトゲームスからコンテストにエントリーするだけ。エントリー期間は8月31日から9月24日の正午までとなっています。

PS Vita版『ガンダムブレイカー』は10月31日発売予定。価格は6,980円(税込)、DL版が6,280円(税込)、なおDL版は2014年1月9日以降6,980円(税込)となっています。

(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・テレビ東京
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

    カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  6. 『FF7 リメイク』「バトルが難しい!」と感じるあなたにおくる10の基本テクニック!ATBゲージの管理が勝利のキモ

  7. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  9. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

アクセスランキングをもっと見る