人生にゲームをプラスするメディア

全ての手に空を ─ 最新ムービー公開『ACE COMBAT INFINITY』東京ゲームショウにて配信日の発表も

バンダイナムコゲームスは、PS3ソフト『ACE COMBAT INFINITY』の最新映像を公開しました。

ソニー PS3
大人気シリーズの最新作『ACE COMBAT INFINITY』
  • 大人気シリーズの最新作『ACE COMBAT INFINITY』
  • 懐かしい表示の数々
  • 本作は基本無料で遊べます
  • 1人プレイ用の「ストーリーモード」も搭載
  • キービジュアル
バンダイナムコゲームスは、PS3ソフト『ACE COMBAT INFINITY』の最新映像を公開しました。

1995年にプレイステーションへリリースされた1作目のダブルミリオン達成という偉業から始まった『エースコンバット』シリーズ。その後も順調に知名度と人気を獲得し、今現在国内のフライトシューティングのジャンルにおいて揺るぎない確固たる地位を築きあげました。

エースパイロットとなり、リアルに描かれた大空と地上の狭間で、360度を自由に駆けめぐり、鋼鉄の翼で激しいドッグファイトをくぐり抜ける。そんな本シリーズの最新作となるのが、『ACE COMBAT INFINITY』です。

新規シナリオが収録された1人プレイ用の「ストーリーモード」や、プレイヤー同士で編成を組み、敵のNPCを駆逐する「オンライン共同戦役モード」が搭載され、自由なフライトと戦闘を存分に楽しむことができます。

そんな本作の魅力の一端を垣間見ることができる、「オンライン共同戦役モード」を収録した最新ティザームービーが、このたび公開となりました。目を奪われる華麗なグラフィックの中で、息を飲む空中戦が交差する迫力満点の映像を、どうかご覧ください。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=XAt-_RkoWcM

なお、オンライン共同戦役では「永久の解放作戦」と呼ばれる専用ミッションが楽しめるとのことです。どのような内容なのか、今から気になるばかりです。

期待ばかりが積もる『ACE COMBAT INFINITY』ですが、9月19日より開催される「東京ゲームショウ2013」にて、本作の配信日を発表する予定です。具体的な発表日時は後日公開されるので、今はティザームービーを眺めつつ、新たな情報を待ちましょう。

『ACE COMBAT INFINITY』の配信日は未定で、基本価格は無料です。

All trademarks and copyrights associated with the manufacturers,aircraft,models,trade names,brands and visual images depicted in this game are the property of their respective owners,and used with such permissions.
(C) JAPAN SPACE IMAGING CORPORATION
(C) DigitalGlobe,Inc.,All Rights Reserved.
ACE COMBAT(R) INFINITY & (C) 2013 NAMCO BANDAI Games Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る