人生にゲームをプラスするメディア

「皆さんの清きご予約を!」選挙演説風の新トレーラー公開 ─ 『パペッティア』体験版も配信開始

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、プレイステーション3ソフト『パペッティア』の新たなトレーラーを公開し、体験版の配信を開始しました。

ソニー PS3
『パペッティア』総選挙風ポスター
  • 『パペッティア』総選挙風ポスター
  • 目を奪われる美しいステージの数々
  • 独創的なセンスに満ちています
  • PS3をお持ちの方は、既に配信されている体験版をお楽しみください
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、プレイステーション3ソフト『パペッティア』の新たなトレーラーを公開し、体験版の配信を開始しました。

劇場をモチーフとして作り上げられた演出や仕掛けの数々、また作り込まれた世界観や暖かみを覚えるキャラクターなど、眺めるだけでもその魅力が溢れんばかりに伝わってくる『パペッティア』ですが、このたび新たなトレーラーが公開となりました。

その気になる内容ですが、たくさんのライバルがいる日本のゲーム業界に「無所属の新人」として立候補した『パペッティア』が、「誰も見たことがないゲームを作ることが、日本のゲーム業界のあるべき姿」と、まさに選挙演説さながらに訴える様子を綴ったものとなっています。

「心から楽しめる『パペッティア』に、皆さんの清き一票ならぬ、清きご予約をお願いします」と、最後までその設定で演じ抜いた姿は、劇場をテーマとした本作らしい告知と言えました。そんな動画が現在も公開中となっているので、興味がある方は直接ご覧になってください。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=kY21BQPmGCA&feature=youtu.be&hd=1

惹かれるけども動画だけではよく分からない、という方には、本日より配信を開始した体験版をお勧めします。PlayStation Storeにて無料で配信している本作の体験版は、本編の第1章第1幕が遊べる内容となっており、序盤の物語とアクション性を楽しめます。なお容量は1082MBです。

発売が一週間後へと迫った『パペッティア』。見てるだけでも楽しく、ハサミの爽快アクションに触れれば更に面白い。そんな本作が、TVを劇場へと変える日は、もうすぐです。

『パペッティア』は、2013年9月5日発売予定。価格は、パッケージ版が5,980円(税込)、ダウンロード版が4,900円(税込)です。

(C)Sony Computer Entertainment Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  2. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  3. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

    PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  4. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  5. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  6. 『原神』新登場「ニィロウ」の詳細公開!チーム編成が重要なキャラ、全員が“草・水元素のみ”で真価を発揮

  7. 『デビル メイ クライ 5』ダンテの本格レプリカコスセットはお値段90万円!イーカプコン限定版の詳細が明らかに

  8. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  9. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  10. 『TROY無双』の中盤シナリオ紹介 ― 運命に翻弄される英雄たちの苦悩

アクセスランキングをもっと見る