人生にゲームをプラスするメディア

マリオにゼルダ、ドンキーコング・・・任天堂タイトルの海外向けパッケージが続々決定、内容を総チェック

米国任天堂は今秋から順次発売を予定している各種Wii U・3DS新作タイトルの海外向けパッケージデザインが決定したことを発表しました。

任天堂 Wii U
『Mario Party Island Tour(新作『マリオパーティ』)』海外版パッケージ
  • 『Mario Party Island Tour(新作『マリオパーティ』)』海外版パッケージ
  • 『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』海外版パッケージ
  • 『ドンキーコング トロピカルフリーズ』海外版パッケージ
  • 『Mario & Sonic at the Sochi 2014 Olympic Winter Games』海外版パッケージ
米国任天堂は今秋から順次発売を予定している各種Wii U・3DS新作タイトルの海外向けパッケージデザインが決定したことを発表しました。

明らかになったのは3DSタイトル『Mario Party Island Tour(新作『マリオパーティ』)』と『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』。そして、Wii Uタイトルからは『ドンキーコング トロピカルフリーズ』、『Mario & Sonic at the Sochi 2014 Olympic Winter Games(『マリオ&ソニック AT ソチオリンピック(仮)』)』の合計4タイトルです。まとめてチェックしていきましょう。

『Mario Party Island Tour(新作『マリオパーティ』)』のパッケージでは、全体がブルーで統一されています。ボードゲームらしくサイコロを手にもつマリオを中央に、3DSならではの機能であるARカードを手にしたルイージの姿も。ほか、お馴染みのキャラクター達があちこちに散りばめられ、爽やかかつ賑やかな絵面となっています。

『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』のパッケージは、打って変わってゴージャスなゴールドカラーに。海外の『ゼルダの伝説』シリーズではゴールドカラーのパッケージは初代からたびたび登場している伝統的なカラーです。海外版『ゼルダの伝説 風のタクト HD』もゴールドカラーの採用が決まっており、本作もそれに合わせたものと思われますが、名作タイトルの復刻やマスターソードの輝きといったキーワードと非常に相性の良いデザインではないでしょうか。

『ドンキーコング トロピカルフリーズ』では、海岸をモチーフとしたブルーで統一された背景に、ブラウンの毛皮をまとったドンキーコング達がダイナミックに浮かび上がるという対比的な構図に。ドンキーコングのパワフルさを引き立たせるものとなっています。

そして『Mario & Sonic at the Sochi 2014 Olympic Winter Games(『マリオ&ソニック AT ソチオリンピック(仮)』)』は、冬季オリンピックらしくスキーで雪山を滑走するマリオとソニックが大きくフィーチャー。他、ピーチ姫とナックルズが確認できますが、どこかに隠れているのか、残念ながらルイージの姿は見当たらないようです。

海外版パッケージをまとめてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。日本版のパッケージデザインがどうなるのか、ますます気になってしまいますね。

(c) 2013 Nintendo.
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 人類とポケモンは結婚するのが当たり前だった? 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で描かれる可能性も…?

    人類とポケモンは結婚するのが当たり前だった? 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で描かれる可能性も…?

  2. 『ロックマン11』主要キャラクターたちのプロフィール&気になるCVを一挙紹介

    『ロックマン11』主要キャラクターたちのプロフィール&気になるCVを一挙紹介

  3. 『ポケモン ダイパリメイク』の「シロナ」がマジで強い!多くの挑戦者を返り討ちにした“ガチ構成”とは

    『ポケモン ダイパリメイク』の「シロナ」がマジで強い!多くの挑戦者を返り討ちにした“ガチ構成”とは

  4. 「精神科医療や患者を冒涜」日本精神科病院協会がDSソフトに抗議文

  5. 『スーパーロボット大戦T』あなたのオススメのユニット・パイロットやGRADEは?【読者アンケート】

  6. 『スーパーロボット大戦T』TACマネージメントのGRADEごとのオススメは?スパロボあるあるの悩みが見える結果に【読者アンケート】

  7. 『ロックマン11』公式サイトにサンプルボイス追加─「ブロックマン」「ヒューズマン」のイラストやCVも公開!

  8. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  9. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』シンジュ団・カイの子孫はあの主人公? ネット上で様々な説が浮上

アクセスランキングをもっと見る