人生にゲームをプラスするメディア

視力障害のある少女がWii U GamePadでゲームの楽しさに触れる

視力障害のある少女がWii Uソフト『New スーパールイージ U』で、ゲームをプレイする楽しさを経験しました。

任天堂 Wii U
『New スーパールイージU』パッケージ
  • 『New スーパールイージU』パッケージ
視力障害のある少女がWii Uソフト『New スーパールイージ U』で、ゲームをプレイする楽しさを経験しました。

TVゲームをプレイするのが大好きな子どもたちは多いですが、米国に住むジェニファーちゃんにとって、それを経験するのはとても難しいことでした。海外メディア「GamePolitics」が伝えるところによると、ジェニファーちゃんの視力は、分厚いメガネのレンズを通してさえ遠くの物を見ることは難しく、大好きなマペットショーもTVに鼻がくっつくほど近づかないと観ることはできません。

そんな彼女がある日「ゲームをプレイしたい」と訴えかけます。両親は、ジェニファーちゃんが家族と一緒にプレイできそうなゲームを探し、まず『New スーパーマリオブラザーズ U』を選びました。しかしそのゲームは彼女には少し難しく、すぐにゲームオーバーになってしまい挫折してしまったということです。
そこで、次にマルチプレイ時に不死身のキャラが選べる『New スーパールイージ U』にトライすることになりました。

『New スーパールイージ U』も『New スーパーマリオブラザーズ U』と同じくマルチプレイが可能で、1人のプレイヤーがGamePadのタッチスクリーンを利用し、他のプレイヤーを支援することができます。他の家族はWiiリモコンで、そしてジェニファーちゃんは自分の鼻を使って画面をタッチし、ようやく皆と一緒にゲームを楽しむ喜びを共有することができたということです。



動画では実際にジェニファーちゃんがGamePadのスクリーンをタッチし、プレイする様子が紹介されています。今後もジェニアーちゃんが楽しめるようなゲームがリリースされるといいですね。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

    家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  2. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  3. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

    国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  5. 『朧村正』一部地域で品薄に・・・マーベラスが謝罪

  6. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  7. 平成最後に振り返る思い出のゲームハード―今じゃ鈍器と言われる「ゲームキューブ」は傑作揃いだった!【特集前編】

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  9. 『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

  10. 『マリオカート8 デラックス』新しくなったバトルモードで勝利を掴め!基礎テク&攻略TIPS(後編)

アクセスランキングをもっと見る