人生にゲームをプラスするメディア

『初音ミク Project mirai 2』に前作の楽曲とコスチューム全収録決定 ― 新曲&新コスチュームもご紹介

セガは、ニンテンドー3DSソフト『初音ミク Project mirai 2』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
「おきがえ」システムの全貌が見えてきた!
  • 「おきがえ」システムの全貌が見えてきた!
  • 「服だけチェンジ」を選べば・・・
  • 頭は「子猫のパヤパヤ」、体は「骸骨楽団とリリア」に
  • 子猫のパヤパヤ+アマツキツネ
  • ピアノ×フォルテ×スキャンダル+1/6
  • 骸骨楽団とリリア+ドレミファロンド
  • もちろん逆パターンも!アマツキツネ+子猫のパヤパヤ
  • 服だけチェンジは、頭そのまま服を取り替えて好きな組み合わせを楽しめる
セガは、ニンテンドー3DSソフト『初音ミク Project mirai 2』の最新情報を公開しました。

『初音ミク Project mirai 2』は、「ねんどろいど」のデザインを採用した可愛い「初音ミク」たちが活躍するリズムアクションゲーム『初音ミク and Future Stars Project mirai』の続編タイトルです。『Project mirai』シリーズならではのポップな選曲に加え、数々の名曲をノーカットで収録。「ARライブ」や「マイルーム」などの機能もパワーアップして登場します。


■「おきがえ」システムに新事実が判明!色の変更も・・・?
メインメニューから「おきがえ」を選ぶと、ゲーム内ポイント「ミラポ」を使ったコスチュームの購入や着せ替えを楽しむことができます。購入できるコスチュームの種類はゲームを進行することで徐々に増えていきます。購入したコスチュームは、「マイルーム」と「PV」で着せ替えることが可能で、一度購入したコスチュームはいつでも「おきがえ」させることができます。

また、「服だけチェンジ」を選ぶと、他のコスチュームのボディ部分だけを着せることができ、頭部分と体部分の組み合わせを本物の「ねんどろいど」のように楽しむことができます。他のキャラクターの入手済みコスチュームを借りてくることも可能なので、自分だけのお気に入りの組み合わせを見つけましょう。
※男女間の「服だけチェンジ」はできません。
※異なるキャラ間のコスチューム交換はボディ部分のみとなります。


更に、コスチュームによっては自由に色を変更できるパーツがあることも判明。「おきがえ」によるコスチュームの組み合わせはまさに無限大となりそうです。


■前作収録の21曲と全コスチュームが再収録!
前作『初音ミク and Future Stars Project mirai』に収録されていた21曲と、コスチュームのすべてが本作に再収録されることが決定しました。もちろん、楽曲は本作で新しくなったリズムゲームシステム「ボタンモード」「タッチモード」の両方に対応し、全曲を新譜面でプレイすることができます。これにより、リズムゲームの総ボリュームは前作の倍以上となるようです。
※前作のシステム・譜面ではプレイできないのでご注意ください。

また、再収録されているコスチュームはすべて「おきがえ」システムに対応。前作のお気に入りのコスチュームと今作で新しく登場したコスチュームを組み合わせて楽しむことも可能です。


■収録曲紹介
本作に収録される楽曲が新たに公開されたのでご紹介します。

・骸骨楽団とリリア
(Music & Lyrics by トーマ)
原曲動画URL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm14780909

幻想文学のような、抽象主義のポエムのような、とらえどころのない不思議な世界。とっても賑やかな曲なのに、なぜかせつなく、なぜか懐かしい・・・。「ロミアロミア」のフレーズに中毒者続出の、エクセントリック・ナンバー。骸骨楽団をバックに従え、赤い靴をきらめかせてミクが踊ります。

・サンドリヨン
(Music by シグナルP Lyrics by orange)
原曲動画URL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm4410647

「サンドリヨン」とは、フランス語における「シンデレラ」のこと。シグナルPの斬新な解釈により、あのおとぎ話が妖しく危険な一夜の物語として生まれ変わりました。シンデレラがお城に向かった理由とは?そしてシンデレラの正体は?まるでミュージカルのワンシーンのようなミクとKAITOの華麗なデュオダンスは一見の価値あり!

・アドレサンス
(Music by シグナルP Lyrics by orange)
原曲動画URL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm5666270

「アドレサンス」とは、フランス語における「思春期」のこと。メロディーは「サンドリヨン」のセルフカバーですが、登場人物はリンとレンに、歌詞は思春期にさしかかった双子の兄妹の心情を描いたストーリーに置き換わっています。

・アマツキツネ
(Music & Lyrics by まらしぃ)
原曲動画URL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm18605244

「演奏してみた」動画で有名なピアニスト・まらしぃ氏がリンを主役に迎えて作った和風楽曲。流れ星となって空高く駆ける、狐のお話です。絵師のキツネ氏による繊細なタッチのPVを再現&立体化でお届けします。


■コスチューム&スペシャルコスチューム紹介
収録楽曲にあわせて、新しいコスチュームも登場。新たに収録が判明したコスチュームとスペシャルコスチュームをご紹介します。

・骸骨楽団とリリア
(costume designed by SEGA)

ギャザーたっぷりのふわふわチュチュに、足元はキリリとトウシューズで決めれば、いつだって気分はプリンシパル。ノーブルとキュートを併せ持つコスチュームです。

・サンドリヨン
(costume designed by 風乃)

高貴さを備えながらもキリっと締まったプリンス・スタイルのKAITOと、柔らかなシルエットが美しいプリンセス・スタイルのミク。二つの純白衣装が舞台上で交錯するとき、耽美な瞬間が訪れます・・・・・・

・アドレサンス
(costume designed by 田村ヒロ)

ナイト気取りの男の子に、背伸びがしたい女の子。そんな思春期まっさかりの兄妹という設定にふさわしい、大人でもなく子供でもないバランス感覚を体現したコスチュームです。

・アマツキツネ
(costume designed by キツネ)

ピン!と立った大きな耳が印象的な、神話の時代を感じさせる純和風トラディショナル・コスチューム。しっぽもついてます。

・浴衣(初音ミク)
(costume designed by 巳紗)

涼やかな菊丸文様が夏らしさ感じさせるデザインの浴衣です。

・浴衣(鏡音リン)
(costume designed by souno)

ニャンと!大きな猫柄がキュートな元気いっぱいデザインの浴衣です。

・浴衣(鏡音レン)
(costume designed by 風藤なずな)

夏だ!祭りだ!レンくんだ!シンプルに男らしい、いなせなコスチュームです。

・浴衣(巡音ルカ)
(costume designed by 銀獅)

真夏の夜に妖しく咲く大輪の桜。ルカの浴衣は美しいグラデーションが目を引きます。

・浴衣(KAITO)
(costume designed by うみの~る。)

KAITOの浴衣は、オトナだからこそ着こなせる、シンプルな逸品。

・浴衣(MEIKO)
(costume designed by kamito)

MEIKOの浴衣は、柄はかわいらしいけれど、目の覚めるような赤の花柄に思わずドキッ!


■数量限定版と予約購入特典
本作は、通常版に加えて、数量限定版となる『初音ミク Project mirai 2 ぷちぷくパック』が同時発売されます。「ぷちぷくパック」には、ソフトのほか、ここでしか手に入らない「ねんどろいどぷち 初音ミク Project mirai 2 Ver.」と「Project mirai 2 ぷくぷくデコレーションシール」を同梱。ファン垂涎の豪華仕様となっています。

また、通常版/限定版問わず、対象取扱店舗で予約すると、予約購入特典として「初音ミク学習帳」がプレゼントされます。「初音ミク学習帳」はショウワノートが製造した本格的なコラボレーションアイテムで、初音ミクをはじめとするキャラクターたちがデザインされたかわいい仕様のB5サイズノートとなっています。

※予約特典は数に限りがあります。なくなり次第終了となります。
※特典の有無については、予約時に各店舗にご確認ください。
※特典は商品購入時に渡されます。
※特典名称は仮称です。また特典画像はイメージです。
※予告なく仕様を変更する場合があります。予めご了承ください。



前作に収録された楽曲やコスチュームがすべて再収録される本作。前作を隅々までプレイし尽くした人も、新しくなったリズムゲームシステムや、新しいコスチュームで遊べば同じ楽曲も全く違う印象でプレイできそうです。

『初音ミク Project mirai 2』は、2013年11月28日発売予定。価格は通常パッケージ版が6,279円(税込)、ダウンロード版が5,600円(税込)、限定版「ぷちぷくパック」が7,665円(税込)です。

(C) SEGA
(C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
デザイン協力 : ねんどろいど
記載の商品名および社名は各社の登録商標です。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

    『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  3. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  4. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』長年謎だった“インドぞう”の正体がついに判明!?

  8. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  9. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  10. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

アクセスランキングをもっと見る