人生にゲームをプラスするメディア

『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』発売記念発表会、PS4版はPS Vitaでのリモートプレイに対応

スクウェア・エニックスは、本日8月27日に正式サービスを開始したPS3/PC/PS4ソフト『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』の発売記念発表会を行いました。

ソニー PS3
『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』発売記念発表会
  • 『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』発売記念発表会
  • ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア プレジデント 河野弘氏
スクウェア・エニックスは、本日8月27日に正式サービスを開始したPS3/PC/PS4ソフト『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』の発売記念発表会を行いました。

βテストをフェーズ4まで重ね、調整やユーザーから寄せられた意見の反映などを徹底的に実施してきた『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』。発表会では、プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏や、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア プレジデントの河野弘氏などが登壇し、発売を迎えた喜びや、本作やユーザーに対する姿勢、そして今後の展望などを語りました。

その発言の中で、「将来的にPS4にもリリースを予定しており、更なる高品位なグラフィックの表現や、PS Vitaのリモートプレイで楽しんだりと、PS4だからこそ可能となる遊び方を提供したいと考えている」と述べ、本作の展開の一端を明かしました。

なおPS4版には、PS3版のデータが引き継げる上、先にPS3版を購入しても後悔しない仕組みを計画中とのこと。こちらに関しては、続報をお待ちください。

PS Vitaによるリモートプレイは、ユーザーのプレイ環境を更に拡げてくれることでしょう。PS4版の情報と共に、詳細が分かり次第お伝えします。

『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』は好評発売中。PS3版の価格は、通常版が3,300円(税込)、コレクターズエディションが10,290円(税込)です。PC版は、通常版・コレクターズエディションともにオープン価格となります。

(C) 2010-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  2. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

    『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  3. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

    『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  4. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  5. 『デジボク地球防衛軍』は“3つの制限”から解き放たれた意欲作─兵科に縛られず自由に武器を装備、アイテム回収も必須じゃない!【プレイレポ】

  6. 『英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON-』のOPムービーが公開!主題歌を歌うのは「Falcom jdk BAND」

  7. 『ぎゃる☆がん W』のDLCが破れすぎ!嬉し恥ずかしな衣装画像が公開

  8. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT』11月6日に横浜国立大学常磐祭で公認大会を開催

アクセスランキングをもっと見る