人生にゲームをプラスするメディア

プロデューサー・アンドリュー氏が実況する『ロスト プラネット3』プレイ動画、第6弾がいよいよ公開

カプコンは、『ロスト プラネット3』のプロデューサーであるアンドリュー・サマンスキー氏による実況プレイ動画第6弾を公開しました。

ソニー PS3
アンドリュー氏による実況動画第6弾、公開
  • アンドリュー氏による実況動画第6弾、公開
  • 今回は「ハイビーン戦」となります
  • 極寒の惑星「EDN-3rd」
  • 「カテゴリーG」のエイクリッド「ハイビーン」
  • 『ロスト プラネット3』PS3版パッケージ
  • 『ロスト プラネット3』Xbox360版パッケージ
  • 『ロスト プラネット3』ロゴ
カプコンは、『ロスト プラネット3』のプロデューサーであるアンドリュー・サマンスキー氏による実況プレイ動画第6弾を公開しました。

極寒の惑星「EDN-3rd」を舞台に、激しいサバイバルとさまざまな人間ドラマが折り重なるシリーズ最新作『ロスト プラネット3』。このたび公開されたのは、本作プロデューサーのアンドリュー・サマンスキー氏が、自ら実況プレイを行い、本作の魅力をわかり易く徹底的に紹介するプレイ動画企画の第6弾となります。

とある理由でコントロールセンターを訪れたジム。コントロールセンターの防護シャッターを突き破り現れたのは、大型や小型と言った既知の分類を超える「カテゴリーG」と呼ばれるエイクリッド「ハイビーン」。ユーティリティ・リグすら圧倒する巨体に加え、長く伸びる触手のような舌や、鋭い爪、小型エイクリッド「タルカー」との連携攻撃が、ジムを追い詰めます。ユーティリティ・リグに搭乗しての反撃は、果たして成功なるのか──といった緊迫した状況下での戦いを、アンドリュー氏の解説と共に楽しめます。

これまで、第1回「ラロッシュ救出~エイクリッドの巣」に始まり、「ユーティリティ・リグ パワーアップ&武器改造」や「プラットフォームモード」など、本作の魅力を多面的に紹介してきたアンドリュー氏の実演動画シリーズですが、今回が最終回となります。終わってしまうのは残念ですが、最後までその勇姿を見届けるためにも、ぜひご覧ください。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=NmS742r3Ixg

なお、既にお伝えしましたが、映画「パシフィック・リム」とコラボレーションする「巨大ロボキャンペーン」は、現在も実施中です。それぞれの作品に登場する「巨大ロボ」をコンセプトにした特設キャンペーンサイトで公開されている両作品の映像を見比べアンケートに答えると、抽選で大型液晶TVやスペシャルグッズなどの豪華景品がゲット出来ます。応募の締め切りは2013年9月30日の23時59分までとなっているので、よければこちらもチェックしてみてください。

動画も見終え、キャンペーンにも応募したあなたは、あとは今月末の発売日を待つだけです。過去作をプレイし感を取り戻すもよし、これまでの情報をおさらいするもよし。それぞれが、極寒の惑星へと降り立つ準備を進めておきましょう。激戦の幕開けは、すぐそこです。

『ロスト プラネット3』は、8月29日発売予定。価格は6,990円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. 『鉄拳6』は新システム「レイジ」「バウンドコンボ」「アイテム技」を搭載!

    『鉄拳6』は新システム「レイジ」「バウンドコンボ」「アイテム技」を搭載!

  3. 【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

    【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

  4. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  5. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『サイバーパンク2077』ナイトシティで京都弁を話すオカン「ワカコ・オカダ」に魅了された…

  8. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  9. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  10. 【吉田輝和の絵日記】「10秒~!」「殺せ、ロシア人だ」は無くなった!シングルFPS『CoD: MW2 キャンペーン リマスタード』

アクセスランキングをもっと見る