『The Wonderful 101』のオリジナル案は、任天堂キャラやそのほかのゲームのキャラが多数登場するオールスター的な内容だったことが判明しました。これは『The Wonderful 101』のディレクターであるプラチナゲームズ神谷英樹氏が、海外メディア「VideoGamer.com」に語ったもので、同社の三並社長に「任天堂キャラやそのほかのゲームのキャラが登場するタイトルのアイデアを考えてほしい」と言われたことが、プロジェクトのスタートだったようです。たくさんの人気キャラが登場すると面白いのではないかと思った神谷氏は、全てのキャラが同時にゲームの画面に出てくるアイデアを考えつきました。残念ながらそのプロジェクトは保留となってしまいましたが、プラチナゲームズが再びそれの再検討を決めたとき、神谷氏と開発チームはヒーローが登場する今の内容にアイデアを変更したということです。『The Wonderful 101』はWii Uを対象に8月24日発売予定。価格は6,930円(税込)です。(C)2013 Nintendo / PlatinumGames Inc.
トレンドを席巻した「バーチャルボーイ」ってなに? 時代の先を行き過ぎて、“任天堂の黒歴史”とも揶揄された悲しきハード 2025.9.15 Mon 11:00 令和7年に「バーチャルボーイ」がトレンドを席捲する未来を予測…
生まれ変わったDKアイランドを大冒険!『ドンキーコング バナンザ』 有料追加コンテンツ「DKアイランド&エメラルドラッシュ」ダイレクト終了後より配信開始【Nintendo Direct 2025.9.12】 2025.9.12 Fri 23:14
伝説のゲームハード「バーチャルボーイ」が令和に復活!スイッチに取り付ける専用ハードは旧型バーチャルボーイを再現【Nintendo Direct 2025.9.12】 2025.9.12 Fri 22:59
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』のスイッチ2エディションが2026年春に発売! さらなるゲームモードが楽しめる「リンリンパーク」が追加【Nintendo Direct 2025.9.12】 2025.9.12 Fri 22:33