人生にゲームをプラスするメディア

【gamescom 2013】Crytekが次世代機にも対応した新たな“CRYENGINE”を発表、デモ映像も公開

ドイツのゲームデベロッパーCrytekは本日、同社が手がけるゲームエンジンの最新版となる“CRYENGINE”を発表しました。エンジンは常に進化を続けているという事実を考慮して今後はバージョンの表記が取り払われるのだそうです。

任天堂 その他
【gamescom 2013】Crytekが次世代機にも対応した新たな“CRYENGINE”を発表、デモ映像も公開
  • 【gamescom 2013】Crytekが次世代機にも対応した新たな“CRYENGINE”を発表、デモ映像も公開
ドイツのゲームデベロッパーCrytekは本日、同社が手がけるゲームエンジンの最新版となる“CRYENGINE”を発表しました。

「CryENGINE 3が2009年にローンチして以来、私達は非常に多くの主要な新機能でエンジンを劇的に変化させました。これはもはや同じエンジンではありません」と事業開発ディレクターのCarl Jones氏が語るように、エンジンは常に進化を続けているという事実を考慮して今後はバージョンの表記が取り払われるのだそうです。加えてJones氏は次のようにも話しています。

    「全てのライティングシステムのオーバーホール、映画品質のキャラクターレンダリング及びアニメーションソリューションの構築、サンドボックスエディターの速度及び有効性の大幅な改善、テッセレーション・PADM・物理ベースなどによるレンダリングの変化など、私達はエンジンの多くの部品を革新させました。これらは製作するゲームは常にリアルタイムであるべきという私達の第一原理を維持しながら行われています。CRYENGINEはCrytekからの新しいエンジンです。またそれは常にそうでしょう!」

なお、今週にもCRYENGINE SDKのメジャーアップデートが行われ、近年『Crysis 3』がゲームのビジュアルベンチマークを作るのを助けた多くの新機能に、非商用のユーザーがアクセスできるようになるとの事です。



無料のCRYENGINE SDKはローンチから約2年が経過。その間、エンジンは500万回以上ダウンロードされ、絶えず成長するコミュニティーや400を超える大学によって日々、非商用のプロジェクトで利用されているのだそうです。CRYENGINEに関する更なる情報は公式サイトに掲載されているので興味がある方は是非ご覧ください。

GC 13: Crytekが次世代機にも対応した新たな“CRYENGINE”を発表、デモ映像も公開

《RIKUSYO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法

    『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 【特集】『ガンヴォルト 爪』開発陣インタビュー ― 「このゲーム死なないけど大丈夫?」が「すごく面白い」「続編作ろう」に変わるまで

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で大きいブイゼルを捕まえるための、少しでも効率的な方法【ブイゼルの背比べ】

  9. 『ポケモンSV』新ポケモン「パモ」が約23年ぶりの快挙を達成!?「凄い発見だよ」

  10. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る