人生にゲームをプラスするメディア

【gamescom 2013】Crytekが次世代機にも対応した新たな“CRYENGINE”を発表、デモ映像も公開

ドイツのゲームデベロッパーCrytekは本日、同社が手がけるゲームエンジンの最新版となる“CRYENGINE”を発表しました。エンジンは常に進化を続けているという事実を考慮して今後はバージョンの表記が取り払われるのだそうです。

任天堂 その他
【gamescom 2013】Crytekが次世代機にも対応した新たな“CRYENGINE”を発表、デモ映像も公開
  • 【gamescom 2013】Crytekが次世代機にも対応した新たな“CRYENGINE”を発表、デモ映像も公開
ドイツのゲームデベロッパーCrytekは本日、同社が手がけるゲームエンジンの最新版となる“CRYENGINE”を発表しました。

「CryENGINE 3が2009年にローンチして以来、私達は非常に多くの主要な新機能でエンジンを劇的に変化させました。これはもはや同じエンジンではありません」と事業開発ディレクターのCarl Jones氏が語るように、エンジンは常に進化を続けているという事実を考慮して今後はバージョンの表記が取り払われるのだそうです。加えてJones氏は次のようにも話しています。

    「全てのライティングシステムのオーバーホール、映画品質のキャラクターレンダリング及びアニメーションソリューションの構築、サンドボックスエディターの速度及び有効性の大幅な改善、テッセレーション・PADM・物理ベースなどによるレンダリングの変化など、私達はエンジンの多くの部品を革新させました。これらは製作するゲームは常にリアルタイムであるべきという私達の第一原理を維持しながら行われています。CRYENGINEはCrytekからの新しいエンジンです。またそれは常にそうでしょう!」

なお、今週にもCRYENGINE SDKのメジャーアップデートが行われ、近年『Crysis 3』がゲームのビジュアルベンチマークを作るのを助けた多くの新機能に、非商用のユーザーがアクセスできるようになるとの事です。



無料のCRYENGINE SDKはローンチから約2年が経過。その間、エンジンは500万回以上ダウンロードされ、絶えず成長するコミュニティーや400を超える大学によって日々、非商用のプロジェクトで利用されているのだそうです。CRYENGINEに関する更なる情報は公式サイトに掲載されているので興味がある方は是非ご覧ください。

GC 13: Crytekが次世代機にも対応した新たな“CRYENGINE”を発表、デモ映像も公開

《RIKUSYO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

    『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  3. 『ポケモンユナイト』マスターランクが勧める、オススメ配信者・VTuberまとめ

    『ポケモンユナイト』マスターランクが勧める、オススメ配信者・VTuberまとめ

  4. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  5. 日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

  6. 雑魚のくせして超キレイ!『あつまれ どうぶつの森』で釣れるオイカワってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  7. ゲームキューブコントローラで遊ぶ『スマブラSP』のススメ─Joy-Conとはどう違う?

  8. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  9. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る