今年で2回目を迎える本カンファレンスでは、最新利用状況やプラットフォーム戦略の成果、そして今後の展開などについてたくさんの発表がされ大盛況のうちに幕を閉じました。が!カンファレンスの内容はのちほどお伝えするとして、会場のおもてなしがフェスタに来たかと思うほど楽しい空間となっていました。
まず、舞浜アンフィシアターにそろそろ着くかなというところでブラウン(クマ)の看板が見えて来ました。それを登っていくと、コニー(ウサギ)、ムーン(人)、ジェームズ(金髪の青年)、サリー(ヒヨコ)の順に次々と看板が見えてきて、ドンドンとテンションが高まっていくのがわかります。多くの人が看板を1枚撮り、次の看板にかけよってパチリ、次の看板にかけよってパチリとしているのが面白かったです。
会場前には「LINE」の看板があり、入るとさっそくコニー、サリー、ムーン、ジェームズの4人がお出迎え。ジェームズはかなりのアピール上手で、あの顔でしきりにこちらに手を振ってくれ、頼んでいないのに次々とポーズをとってくれるのでみんな笑いつつもたくさん写真を撮っていました。各自表情は固定なのですが、隣にどのキャラがいるか、さらにはポーズで「こんなことを考えているんだな」「あの2人は仲がよさそう」などとすぐ想起できるので、しぐさから「読み取る」スタンプコミュニケーションがそのまま飛び出してきたような印象でした。
カンファレンス前にトイレに向かおうとすると、自販機でひょっこりくつろぐブラウンとサリーの姿が!「おぉ~、細かいなあ」なんて思っていると、トイレの「MEN」「WOMEN」までもがブラウンとサリーになっているではないですか!しかも、サリーはちょっとお腹が痛くてセンチメンタルな感じです。用を足し、手を洗うとその鏡にはブクブクと泡に包まれたサリー、と歯磨き中のブラウンが……。これには本当に驚いてしまいました。
会場にはさまざまなオブジェやアートが飾ってあり、壁にかけられたアートのポスターもランダムで配布されました。1人1枚となっているのが名残惜しかったのですが、ショップでは「THE ART OF LINE 100 POSTCAEDS」なるものが3,000円(税込)で売られており、壁にかけられたすべての絵が収められていたので筆者もつい購入してしまいました。
ショップ内では、受付時に手渡されたWelcomカードを提示することでルーレットを回すお楽しみコーナーが。筆者はコニーのバルーンが当たりましたが、ほかにもぬいぐるみやポストカードなどが当たるようでした。配られたお土産には、グッズがどっさり。なかでも注目はブラウンとコニーのドーナツ。非常に可愛い出来となっていました。
注目のカンファレンス冒頭にはブラウンとサリーが空港に降り立ち、舞浜アンフィシアターの前までやってくるムービーシーンがありました。これは、事前に公開されていたディザームービーを見ていると「なるほど!」と思える演出でしたので、にやり。
始まる前から楽しめた本カンファレンスの写真、是非チェックしてみてください。
(C)LINE Corporation. All rights reserved.
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意
-
「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々
-
ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開
-
【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで