人生にゲームをプラスするメディア

拡張現実で初音ミクとエアホッケー『Miku Miku Hockey』詳細判明 ― 「マジカルミライ2013」で先行体験も

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PlayStation Vita専用コンテンツ『Miku Miku Hockey』を「PlayStation Plus」加入者向けに独占配信すると発表しました。

ソニー PSV
拡張現実で初音ミクが登場、臨場感あふれるエアホッケー対決
  • 拡張現実で初音ミクが登場、臨場感あふれるエアホッケー対決
  • 初音ミクVSミクダヨーの対戦をじっくり鑑賞
  • 『Miku Miku Hockey』イメージロゴ
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PlayStation Vita専用コンテンツ『Miku Miku Hockey』を「PlayStation Plus」加入者向けに独占配信すると発表しました。

『Miku Miku Hockey』は、ソニーがAR(拡張現実)空間を利用したゲームのテクニカルデモとして「GDC2012」に出展した『AR Hockey』をもとに、さまざまな基本機能を拡張し、日本を代表するバーチャルシンガー「初音ミク」と対戦できるエアホッケーゲームです。その場で実際に「初音ミク」とエアホッケーで対戦しているかのような臨場感を味わうことができます。

本作が、PlayStation Networkで提供されるさまざまな特典を利用できるサービス「PlayStation Plus」加入者向けに、先行体験として9月10日(火)から11月19日(火)の期間限定で配信されることが決定しました。

今回「PlayStation Plus」加入者向けに配信が決定した本作は、2013年4月に開催された「ニコニコ超会議2」で試遊出展されたテクニカルデモの内容に加えて、「初音ミク」と派生キャラクターである「ミクダヨー」との対戦を観戦できるモードや、キャラクターのレベルアップ要素などを搭載。PS Vita専用コンテンツとしてさまざま機能がバージョンアップしています。

配信に先駆けて8月30日(金)に横浜アリーナにて開催される「初音ミク」のイベント「マジカルミライ2013」でのプレイアブル出展も決定。いち早くプレイしてみたい人はぜひ会場に足を運んでみてください。

■初音ミク「マジカルミライ2013」
開催日:2013年8月30日(金)
会場:横浜アリーナ
公式サイトURL:http://magicalmirai.com/


更に、「PlayStation Plus」での配信開始時から、本作のプレイヤーに意見や要望を投稿してもらうフォーラムを開設。フォーラムの意見を汲みながら、今後一緒にタイトルを進化させていくさまざまな取り組みを予定しているとのことです。これについては後日詳細を発表するそうなので、続報にご期待ください。

ユーザーやファンとともに、音楽以外にも、科学分野のさまざまな技術発展にも貢献してきた「初音ミク」。AR(拡張現実)での「初音ミク」の臨場感に期待です。

『Miku Miku Hockey』は、2013年9月10日から11月19日まで「PlayStation Plus」加入者向けに期間限定配信予定で価格は未定です。

Lat式ミク 3D modeled by Lat (C)Lat/CFM
すず式ミクダヨー 3D modeled by すず (C)CFM/GSC/SEGA
Developed by SmileBoom Co. Ltd. Motion data created by G2
(C)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net / (C)Sony Computer Entertainment Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る