人生にゲームをプラスするメディア

『3D ベア・ナックル 怒りの鉄拳』配信開始 ― 新モード収録や、懐かし再現など充実した内容に

セガは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『3D ベア・ナックル 怒りの鉄拳』を配信開始したと発表しました。

任天堂 3DS
『3D ベア・ナックル 怒りの鉄拳』配信開始
  • 『3D ベア・ナックル 怒りの鉄拳』配信開始
  • ローカルプレイ対応、2人協力プレイしよう
  • 「一撃必殺モード」を選択するとすべての敵を一撃で倒せるように
  • 海外版『Streets of Rage』も収録
  • 充実の画面モード
  • クラシックではブラウン管の丸みとにじみを再現
  • こだわりのサウンド設定でメガドライブも完全再現
  • 『3D ベア・ナックル 怒りの鉄拳』タイトルロゴ
セガは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『3D ベア・ナックル 怒りの鉄拳』を配信開始したと発表しました。

『3D ベア・ナックル 怒りの鉄拳』は、1991年にメガドライブで発売された格闘アクションゲーム『ベア・ナックル 怒りの鉄拳』をニンテンドー3DS向けに最適化した「セガ3D復刻プロジェクト」第8弾です。立体視対応のほか、新モードも搭載。ローカルプレイによる2人同時プレイも可能です。

本日配信となった本作には、ニンテンドー3DSならではの新たなゲームモードや設定が多数搭載されています。

■ローカルプレイ対応
オリジナル版同様の2人同時プレイを、ニンテンドー3DSでも楽しむことができます。「ローカルプレイ」を選択することで、2台のニンテンドー3DSを使った2人協力プレイが可能となります。なお、それぞれの本体にソフトが必要なので、ご注意ください。

■一撃必殺モード
ゲーム中のオプションから「一撃必殺モード」を選択すると、すべての敵を一撃で倒すことができるようになります。オリジナル版とはまったく異なった素早いテンポでゲームを進行することが可能です。

■海外バージョン収録
日本語バージョンのほかに、海外バージョンである『Streets of Rage』をプレイすることが可能です。海外バージョンの基本的な内容は、メッセージが英語表記になっていること以外、日本語バージョンと同様です。

■画面モード変更・立体感覚の調整
3D立体視を最大限に活用した「ノーマル」のほかに、ブラウン管テレビでの表示を擬似再現した「クラシック」が選択可能。「クラシック」では画面の表面が丸みを帯び、画面の発色なども「にじみ」をもたせた表現になります。また、立体感覚は画面の中に世界を感じる「奥行き重視」と飛び出した表現になる「ズーム重視」から選択可能です。

■サウンド設定
ゲーム音のボリューム設定のほか、本作のオリジナル版が発売された「メガドライブ」の内蔵音源「FM音源」と「PSG音源」の発声バランスを再現した「バランスサンプル」の項目で、初代「メガドライブ」と「メガドライブ2」の2種類を選択することができます。

ただのリメイクや移植では終わらない充実した内容の「セガ3D復刻プロジェクト」シリーズ。当時、メガドライブでプレイした人はもちろん、未体験の人もこの機会にプレイしてみてはいかがでしょうか。

『3D ベア・ナックル 怒りの鉄拳』は、好評配信中で価格は600円(税込)です。

(C)SEGA
MUSIC (C)YUZO KOSHIRO
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  2. 日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

    日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

  3. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  4. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  5. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  6. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  7. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  8. 【特集】「カービィはどうして戦うの?」という素朴な疑問を調べてみた ─ プププランドは○回危機に陥り、実はカービィが○○○○○系主人公であると発覚!?

  9. 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

  10. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

アクセスランキングをもっと見る