まずPS4本体の発売から年末までの間に発売されるBlu-ray Discのタイトルラインナップは以下の通り。なお『Skylanders Swap Force』以外は全てダウンロード版も用意されています。
『NBA 2K14』(2K Games)
『Call of Duty: Ghosts』(Activision)
『Skylanders Swap Force』(Activision)
『Need for Speed: Rivals』(EA)
『Battlefield 4』(EA)
『Madden 25』(EA)
『FIFA 14』(EA)
『NBA Live』(EA)
『Killzone: Shadow Fall』(SCE)
『DRIVECLUB』(SCE)
『Knack』(SCE)
『Assassin's Creed IV: Black Flag』(Ubisoft)
『Watch Dogs』(Ubisoft)
『Just Dance 2014』(Ubisoft)
『LEGO Marvel Superheroes』(Warner Bros. Interactive)
さらにPS4本体の発売から年末までの間に発売されるダウンロード専用タイトルラインナップは以下の通り。
『Basment Crawl』(Bloober Team)
『Pool Nation Extreme』(Cherry Pop Games)
『Contrast』(Focus Home Interactive)
『Warframe』(Digital Extremes)
『Pinball Arcade』(Farsight Technologies)
『War Thunder』(Gaijin Entertainment)
『N++』(Metanet)
『Minecraft』(Mojang)
『DC Universe』(SOE)
『Planetside 2』(SOE)
『Counterspy』(SCE
『ResoGun』(SCE)
『Flower』(SCE)
『Doki-Doki Universe』(SCE)
『Hohokum』(SCE)
『Tiny Brains』(Spearhead)
『Super Motherload』(Xgen Studios)
『Blacklight』(Zombie Studio)
またこれ以外にも現在製作中のタイトルとして『Destiny』、『Diablo III』、『Mad Max』、『Witcher 3』、『The Division』。さらにSCE WWSの『Shadow of the Beast』、『The Order: 1886』、『inFamous: Second Son』、『Rime』、『Hell Divers』、『Everybody's Gone to The Rapture』、『Resogun』など、上に記した33本を含む総計180本のPS4タイトルが620社から続々と発売されていく予定となっています。
なお昨日ローンチ日が発表された北米ローンチの対応地域は米国およびカナダ、欧州ローンチの対応地域はオーストラリア、オーストリア、ベルギー、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、アイルランド、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、ロシア、スペイン、スウェーデン、スイス、および英国。さらにラテンアメリカのアルゼンチン、ブラジル、チリ、コロンビア、コスタリカ、エルサルバドル、グアテマラ、メキシコ、パナマ、ペルーとのこと。
なお9月9日にSCEJAによる国内向けプレスカンファレンスが実施される予定で、日本でのローンチ時期はこちらで情報が公開されることに期待しておきましょう。
GC 13: ソニーがローンチから年末までに発売されるPlayStation 4ラインナップ合計33タイトルを正式発表
《ishigen》編集部おすすめの記事
特集
ソニー アクセスランキング
-
【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か
-
「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇
-
『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く
-
『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?
-
PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】
-
PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上
-
『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本
-
懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像
-
20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート