人生にゲームをプラスするメディア

レゴブロックで作られた「NINTENDO64」本体が完全変形! ロボットにトランスフォーム

レゴブロックで製作された“NINTENDO64”本体とコントローラー、カードリッジが変形してロボットになる、レゴ+レトロゲーム=トランスフォームという謎の公式が実現、Instructablesにて公開されました。

任天堂 その他
レゴブロックで作られた“NINTENDO64”本体が完全変形! ロボットにトランスフォーム
  • レゴブロックで作られた“NINTENDO64”本体が完全変形! ロボットにトランスフォーム
  • レゴブロックで作られた“NINTENDO64”本体が完全変形! ロボットにトランスフォーム
  • レゴブロックで作られた“NINTENDO64”本体が完全変形! ロボットにトランスフォーム
  • レゴブロックで作られた“NINTENDO64”本体が完全変形! ロボットにトランスフォーム
  • レゴブロックで作られた“NINTENDO64”本体が完全変形! ロボットにトランスフォーム
  • レゴブロックで作られた“NINTENDO64”本体が完全変形! ロボットにトランスフォーム
レゴブロックで製作された“NINTENDO64”本体とコントローラー、カートリッジが変形してロボットになる、レゴ+レトロゲーム=トランスフォームという謎の公式が実現しました。

このレゴ64を製作したのは、ニューヨーク在住のマルチメディアアーティストにしてレゴ職人のBaron von Brunk氏。NINTENDO64本体はトランスフォーマーの“メガトロン”風のフォルムで二足歩行のロボットに変形、コントローラーはサソリ風、ソフトの『ドンキーコング64』と『ゴールデンアイ 007』はそれぞれのゲーム内容を模したオブジェクトに変形と芸の細かいところを見せてくれます。大きさも実際のNINTENDO64本体とほぼ同じで、変形させる際も部品を取り外すことなく変形できる構造で製作されているこだわりの作品となっています。

作品の詳細写真や変形アニメーションはInstructablesのページにて公開されていますので、興味がある方はぜひご覧ください。NINTENDO64がロボットに変形するアニメーションは特に必見ですよ。

レゴブロックで作られた“NINTENDO64”本体が完全変形! ロボットにトランスフォーム

《DOG COMIC》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

    【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  2. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

    『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  3. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

    『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  4. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

  9. 『ペーパーマリオ オリガミキング』360°バトルで勝つための8つのコツ! アクセサリーやアイテムを有効活用しよう

  10. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る