人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンX・Y』新情報公開・さらに詳細をチラシでチェック、『ドラゴンズクラウン』フィギュア一旦受注停止に、など…昨日のまとめ(8/14)

皆様おはようございます。週の半ばもようやく過ぎ、月の半ばも迎えました。ここを乗り切れば暑さも折り返すと信じて、もう一頑張りといきましょう。でもその前に、一服とゲームニュースを。「昨日のまとめ」、8月14日の注目記事をご紹介します。

任天堂 3DS
皆様おはようございます。週の半ばもようやく過ぎ、月の半ばも迎えました。ここを乗り切れば暑さも折り返すと信じて、もう一頑張りといきましょう。でもその前に、一服とゲームニュースを。「昨日のまとめ」、8月14日の注目記事をご紹介します。

日本一のケモナー会社!?サイバーコネクトツー夏の新商品発売記念トーク&サイン会レポ ― 「THE KEMONO BOOK」第2弾や新作の情報もチラリ
ケモノグッズにケモノ話が、圧巻のオンパレード。

『ポケットモンスターX・Y』「スパトレ」&「ガンバロメーター」の詳細が公開、「努力値」や「種族値」がわかりやすく可視化
遊びやすく、利便性も高い最新作。シリーズファンはもちろん、新規の方も安心ですね。

ペルソナチームの橋野氏がブログにて挨拶 ― 未発表タイトルのどれもが「鋭意開発中」です
現在も意欲的に活動中のペルソナチーム。新たな続報が待たれます。

遊んできたものの中に、大事な答えがある ─ 神谷氏の一面が明かされた『The Wonderful 101』社長が訊く
神谷氏のゲーム作りの姿勢や考え方が、雄弁に描かれています。

『ポケットモンスターX・Y』新ポケモンの詳細をチラシでチェック(訂正)
新要素などを、チラシで再チェック。

「Wii Uはインディーズが活躍できる場になるだろう」―インディーズ系クリエイターWatsham氏、任天堂のアプローチに期待
現在Wii Uが抱えるソフト不足などの問題に関し、意見としてWatsham氏が回答。

アルファマックス、『ドラゴンズクラウン』の1/8スケール「ソーサレス」フィギュアが一旦受注停止に
受付が再開されることを祈るばかりですが、今後の動向は続報をお待ちください。

『GOD EATER 2』Loppi・HMV限定特典は「アイドルマスター衣装ver. のアリサ(仮)」に

前作より3年経過し、18歳のアリサがアイドル衣装に身を包みます。ファン必見!?
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  7. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  8. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  9. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  10. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

アクセスランキングをもっと見る