人生にゲームをプラスするメディア

【Nintendo Direct】ロゴに秘められたもう一つのトライフォースの謎・・・『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』

2014年初頭に発売予定となっている『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』。スーパーファミコンで発売され、シリーズ最高との呼び名も高い作品の続編についてNintendo Directで続報が公開されました。

任天堂 3DS
【Nintendo Direct】ロゴに秘められたもう一つのトライフォースの謎・・・『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』
  • 【Nintendo Direct】ロゴに秘められたもう一つのトライフォースの謎・・・『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』
  • 【Nintendo Direct】ロゴに秘められたもう一つのトライフォースの謎・・・『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』
2014年初頭に発売予定となっている『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』。スーパーファミコンで発売され、シリーズ最高との呼び名も高い作品の続編についてNintendo Directで続報が公開されました。

まず岩田氏は本作のロゴを紹介。ロゴには、シリーズで一貫して物語の中心になってきたトライフォースが描かれていますが、今までと少々雰囲気が異なります。トライフォースと対になる黒いトライフォースが描かれているのです。岩田氏は「別世界のトライフォースの存在を示唆している」と述べました。

オリジナルの『神々のトライフォース』ではリンクが住む"表の世界"と、対になる"闇の世界"と呼ばれる2つの世界を行き来して冒険を進めていきました。これは『2』でも同様で、2つの異なる世界が登場するようです。ただし、本作のもう一つの世界は"闇の世界"とは様相が異なるものになっているとのこと。ここにもう1つのトライフォースが関わってきそうです。

続編ということもあって、フィールドはオリジナルの面影を残している部分も多々登場します。しかし岩田氏は「遊びの核心である、謎解きは全て一新されています」と話し、リンクが絵の姿に変わるような新しい遊びを活かした新鮮な謎解きを楽しめることを強調していました。

ちなみに、本作の世界は、オリジナルでガノンが封印されてから長い時間が経った世界で、新しいリンクの冒険が描かれるようです。2014年の発売まで今しばらく時間がありますが、続報に期待したいですね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  2. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  3. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  5. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  6. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  7. 『スーパーマリオブラザーズ』の印象的な場面12選!無限1UPはもちろん、マイナス1面も懐かしい【スーパーマリオ35周年特集】

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 特別デザイン3DS LL「マリオホワイト」「マリオシルバー」をゲット!NTT東日本が「フレッツ光」新規申込みキャンペーンを展開

  10. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

アクセスランキングをもっと見る