人生にゲームをプラスするメディア

『英雄伝説 閃の軌跡』授業やテストに挑戦してランクアップ、学院での新システム情報が公開

日本ファルコムは、PS3/PS Vitaソフト『英雄伝説 閃の軌跡(センノキセキ)』の最新情報を公開したと発表しました。

ソニー PS3
通常授業 歴史学
  • 通常授業 歴史学
  • 『英雄伝説 閃の軌跡』授業やテストに挑戦してランクアップ、学院での新システム情報が公開
  • 通常授業 調理技術
  • 実技テスト
  • 『英雄伝説 閃の軌跡』授業やテストに挑戦してランクアップ、学院での新システム情報が公開
  • VS サラ
  • 課外活動
  • 『英雄伝説 閃の軌跡』授業やテストに挑戦してランクアップ、学院での新システム情報が公開
日本ファルコムは、PS3/PS Vitaソフト『英雄伝説 閃の軌跡(センノキセキ)』の最新情報を公開したと発表しました。

今回は、トールズ士官学院を舞台とした学生ならではのシステム「通常授業」「課外活動」「実技テスト」、そして「アカデミックポイント&ランクシステム」に関する情報が公開されました。

トールズ士官学院では座学による「通常授業」のほか、トワ生徒会長からの依頼をクエスト形式で請ける「課外活動」、実際に学院内で戦闘を行う「実技テスト」など、ストーリー進行にあわせて様々な形式の活動を行うことになります。

■通常授業
VII組のクラスルームで実施される座学。エレボニア帝国の歴史を学ぶ歴史学、ナイトハルト教官による軍事学、中には女子生徒のみが受ける調理技術授業も。授業中、主人公リィンが突然教官から質問を受けることも。正しい選択肢を選び、教官に答えることで学内での評価もあがっていきます。


■課外活動
トワ生徒会長が人々の要望をまとめ、学生寮にあるリィンのポストに投函。休日になるとその投函された要望の一つ一つをクエストとして請け負うことができます。課外活動の中には、リィンのポストに投函されない隠しクエストも存在。VII組メンバー同士の水泳訓練など、中にはメンバーとの絆を深められるものも。


■実技テスト
学院内で行われる、模擬戦による実技テスト。ストーリーの進行にあわせて様々なシチュエーション、条件が設定されています。リンクアタック-ラッシュの複数回発動など、特定の条件を戦闘中に満たすことで、テストの評価を上げることも可能。


■AP&ランクシステム
通常授業、課外活動、実技テストなどの成果により、AP(アカデミックポイント)を獲得することができます。ポイントを溜めることで、ランクが上昇。ランクは最低ランクの「乙七級」から最上位ランク「甲零級」まで、全15段階。APの獲得に加え、更にゲーム内で特定の条件を満たすことでヴァンダイク学院長から特殊な勲章「獅子心四大章」(全4種類)をもらうことができます。「獅子心四大章」はアクセサリとして装備可能。難題に挑み、すべての勲章を手に入れましょう。

『英雄伝説 閃の軌跡』は9月26日発売予定。価格は、通常版のPS3版が8,190円(税込)、PS Vita版が7,140円(税込)。限定ドラマCD同梱版のPS3版が9,240円(税込)、PS Vita版が8,190円(税込)です。

(C)2013 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る