人生にゲームをプラスするメディア

ランダムダンジョンの2Dハクスラ『Crypt Run』のディベロッパーが任天堂公認へ、Wii U版の可能性も浮上

先日Kickstarterのクラウドファンディングで見事目標額を達成したアクションアドベンチャー『Crypt Run』にWii U版の可能性が浮上してきました。

任天堂 Wii U
ランダムダンジョンの2Dハクスラ『Crypt Run』のディベロッパーが任天堂公認へ、Wii U版の可能性も浮上
  • ランダムダンジョンの2Dハクスラ『Crypt Run』のディベロッパーが任天堂公認へ、Wii U版の可能性も浮上
  • ランダムダンジョンの2Dハクスラ『Crypt Run』のディベロッパーが任天堂公認へ、Wii U版の可能性も浮上
  • 『Crypt Run』ブラウザデモの様子
  • 死は始まりにすぎない
先日Kickstarterのクラウドファンディングで見事目標額を達成したアクションアドベンチャー『Crypt Run』にWii U版の可能性が浮上してきました。

公式Kickstarterページによると、任天堂は本作の開発を手掛けるディベロッパーLost Decade Gamesをオフィシャルディベロッパーとして認め、Wii Uでのリリースを目指したストレッチゴールが新たに追加されたことを記載しています。

『Crypt Run』は、PC向けに開発されているアーケードスタイルの中世ファンタジー風ハック&スラッシュゲームです。ダンジョンの構成はプレイ毎にかわり、モンスターなどにやられて死んでしまった場合はゲームオーバーにならずに冥界へと飛ばされ、そこでまた新たな冒険が始まります。これらは本作のゲームプレイを極めて深いものにする、特徴的なシステムになっているということです。



設定されたWii U版ストレッチゴール額は20,000ドル。Wii U展開は非常に真剣に取り組んでいるようで、もしこの目標額が達成できなかったとしても、また別の方法をなんとか模索していきたいと伝えています。なお、現在は本作の早期デモ版も提供中です。こちら(http://cryptrun.lostdecadegames.com/)からブラウザで気軽に体験プレイができます。チュートリアル付きで操作方法も非常に簡単ですので、遊んでみてくださいね。

Lost Decade Games, LLC (C) 2013
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  2. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

    2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  6. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう

  9. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  10. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る