人生にゲームをプラスするメディア

最高の映像美で綴られる、少女の壮絶な人生―豪華特典を収録した『BEYOND: Two Souls』、10月17日発売決定

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PS3専用タイトル『BEYOND: Two Souls』を10月17日に発売すると発表し、初回特典の詳細について明らかにしました。

ソニー PS3
『BEYOND: Two Souls』
  • 『BEYOND: Two Souls』
  • トライベッカ映画祭トレーラー
  • メイキング映像
  • メイキング映像
  • 「The Casting」
  • 「KARA」
  • 「KARA」
  • 「The Dark Sorcerer」
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PS3専用タイトル『BEYOND: Two Souls』を10月17日に発売すると発表し、初回特典の詳細について明らかにしました。

『BEYOND: Two Souls』は、ひとりの少女が送る壮絶な人生を、映画さながらの高い表現力を用いて描いたアドベンチャーゲームです。

主演にハリウッド俳優のエレン・ペイジ、ウィレム・デフォーを迎え、「日本ゲーム大賞 2010」のゲームデザイナーズ大賞を受賞した傑作アドベンチャーゲーム『HEAVY RAIN -心の軋むとき-』の開発チームによって開発されています。

発売日の発表に合わせて公開された最新トレーラー「その時、あなたは彼女の人生を生きている。」篇では、ストーリーの概要から、思考を妨げない極限まで単純化されたシンプルな操作を採用していること、ゲーム中はいつでもキャラクターを2人から切り替えられることなど、ゲーム内容に関する情報まで盛り込んだ、必見の映像となっています。




また、本作には「通常版」に加えて、豪華ダウンロードコンテンツがセットになった数量限定版が発売されることが決定しました。気になるダウンロードコンテンツは、プレイ可能な追加シーンや、オリジナルサウンドトラック、秘蔵メイキング映像などで、価格は「通常版」と同じです。

■ダウンロードコンテンツの内容
・プレイ出来る追加シーン 
・オリジナルサウンドトラック
・オリジナルダイナミックカスタムテーマ
・PlayStation Network用アバター
・秘蔵メイキング映像等


さらに、「初回生産限定版」・「通常版」のどちらにも、ゲーム本編以外のボーナスコンテンツが多数収録。リアルなCGキャラクターがゲームのオーディションを受けるという内容の短編映像作品「The Casting」。人間の心を持ってしまった少女型ロボットの誕生を描いた短編映像作品「KARA」。そして、さらに注目すべきはPS4のリアルタイム処理で再現されている短編映像作品「The Dark Sorcerer」です。ある役者が現実とゲームの世界の間で翻弄されるというコメディタッチのストーリーで、声優陣による日本語吹き替えもなされています。

他にも見応え十分なコンテンツが用意されており、ゲーム1本のボーナスコンテンツと思えない豪華な内容となっています。

■ボーナスコンテンツの内容
・「The Casting」
・「KARA」
・「The Dark Sorcerer」
・「トライベッカ映画祭トレーラー」
・「メイキング映像」
・「ゲームビジュアル集」

息をのむ映像美によって綴られるアドベンチャーゲーム『BEYOND: Two Souls』は、PS3を対象に2013年10月17日発売予定。価格は「通常版」・「初回生産限定版」ともに5,980円(税込)です。

(c)Sony Computer Entertainment Europe. Developed by Quantic Dream.
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  2. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  5. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  7. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  8. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  10. 『FF7』リメイク版で絶対に見たいシーン・遊びたい要素12選!あの名場面はリメイクでどうなる?

アクセスランキングをもっと見る