人生にゲームをプラスするメディア

3DS『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』発売決定

スクウェア・エニックスは、『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』をニンテンドー3DSでリリースすると発表し、ティザーサイトを公開しました。

任天堂 3DS
『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』ティザーサイトショット
  • 『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』ティザーサイトショット
スクウェア・エニックスは、『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』をニンテンドー3DSでリリースすると発表し、ティザーサイトを公開しました。

『ドラクエ』関連作品の中でも、ゲームボーイからシリーズが展開された『ドラゴンクエストモンスターズ』は、長い歴史と共に数多くの名作を生む人気シリーズです。

そのシリーズ初期に誕生した、ゲームボーイソフト『ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵 ルカの旅立ち/イルの冒険』が、このたび3DSソフトとして生まれ変わることが決定しました。

『マルタのふしぎな鍵 ルカの旅立ち/イルの冒険』は、PSソフト『ドラゴンクエストモンスターズ1・2 星降りの勇者と牧場の仲間たち』として、シリーズの元祖となる1作目『テリーのワンダーランド』と共に移植された過去があります。その『テリーのワンダーランド』は一足先に3DS版が既に発売されており、前作に引き続き本作もリリースされる形となります。

詳細に関してはまだ不明ですが、ティザーサイトが公開されています。公式サイトは近日公開予定とのことです。なおティザーサイトによれば、最大プレイ人数は8人とのことです。どのような遊び方が用意されているのか、ファンならずとも気になります。なおセーブデータはひとつになります。多人数でプレイする場合、人数分のソフトが必要となるので、ご注意ください。

制作スタッフは、ゼネラルディレクター堀井雄二氏、モンスターデザイン鳥山明氏、音楽にすぎやまこういち氏と、錚々たるメンバーが名を連ねており、このたびの発表は安心と期待に支えられた公開になった言えるでしょう。

発売日などもまだ明かされていませんが、シリーズ初期に生まれた名作が最新技術で楽しめるという今回の発表は嬉しい限りと言えます。シリーズファンだけでなく、この機会に触れてみようと考えている方も、どうか今後の続報をお待ち下さい。

『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』は、発売日・価格共に未定です。

(C) 2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  8. スイッチのボタン割り当て機能で『スプラトゥーン2』に革命が起こる? いろいろな可能性を試してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る