人生にゲームをプラスするメディア

最大4人プレイに対応『いけいけ!熱血ホッケー部「すべってころんで大乱闘」』3DS VCで配信決定

アークシステムワークスは、ニンテンドー3DSのバーチャルコンソール向けにファミコンソフト『いけいけ!熱血ホッケー部「すべってころんで大乱闘」』を配信します。

任天堂 3DS
いけいけ!熱血ホッケー部「すべってころんで大乱闘」
  • いけいけ!熱血ホッケー部「すべってころんで大乱闘」
  • アイスホッケーをするくにおくん。パンチやキックで大乱闘?
アークシステムワークスは、ニンテンドー3DSのバーチャルコンソール向けにファミコンソフト『いけいけ!熱血ホッケー部「すべってころんで大乱闘」』を配信します。

『いけいけ!熱血ホッケー部「すべってころんで大乱闘」』は、1992年に発売されたスポーツアクションゲームです。『くにおくん』シリーズおなじみの格闘アクションを取り入れたアイスホッケーで、弱小の「熱血高校ホッケー部」を救うために「くにおくん」が活躍します。

本作の試合ルールは、3vs3、3分間3ピリオド。より多く得点を獲得したチームが勝利となりますが、もちろん『くにおくん』シリーズなので、多彩なケンカアクションも存在します。アイスホッケーならではのショルダータックルのほか、スティックで相手を殴って倒したり、パンチやキックを放つことも可能。ただし、エキサイトしすぎると反則を取られてしまうので要注意です。

各キャラクターは「スナップショット」と呼ばれる必殺ショットを放つことができます。当たった相手を吹き飛ばしたり、パックが消えたりと、どれも強力。「スナップショット」を上手く活用することが勝利へのカギとなります。

本作には「シナリオモード」と「対戦モード」の2つのモードを収録。「シナリオモード」では「熱血高校」に存在する弱小「ホッケー部」をくにおくんが鍛え直し、インターハイを目指すストーリーが展開します。ストーリーを進行すると新入部員も入ってくるなど、徐々に盛り上がってくるホッケー部。果たして、くにおくんは、ホッケー部を強くすることができるのでしょうか。

ゲームを進行していくと、さまざまなコスチュームを入手することができます。コスチュームを装備することによって、基本能力がパワーアップするほか、特殊な能力や技を使えるようになります。

また、「シナリオモード」では1人プレイのほか、キーパーのみ別の人が動かす2人プレイにも対応。3DSのダウンロードプレイによる協力プレイで強敵を倒しましょう。

「対戦モード」も3DSのダウンロードプレイに対応しているので、ソフト1本と本体の台数で最大4人プレイが可能です。『くにおくん』シリーズならではのケンカスポーツアクションを楽しみましょう。

『いけいけ!熱血ホッケー部「すべってころんで大乱闘」』は、2013年8月7日配信開始予定で価格は500円(税込)です。

(C)Million Co.,Ltd.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  5. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  6. 『イナズマイレブン アレスの天秤』発売延期に関する公式見解を公開―開発会社によるトラブルが発覚

  7. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

  8. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  9. 「ここで舞えるやつがぁ! マジでネジキクリアできんだ!」人はなぜ加藤純一の金ネジキに熱狂するのか?

  10. 『スーパーマリオサンシャイン』大人になった今なら、あの「トラウマンタ」も余裕? そんな気持ちで挑む約20年ぶりのマンタ戦

アクセスランキングをもっと見る