人生にゲームをプラスするメディア

SCE初のF2Pタイトル『Destiny of Spirits:ASIA』公式サイト公開 ─ デスティニーエンジンであなたの運命が左右される

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PS Vitaソフト『Destiny of Spirits:ASIA』の公式サイトをオープンしました。

ソニー PSV
『Destiny of Spirits:ASIA』公式サイトショット
  • 『Destiny of Spirits:ASIA』公式サイトショット
  • SCE初のF2Pタイトル『Destiny of Spirits:ASIA』公式サイト公開 ─ デスティニーエンジンであなたの運命が左右される
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PS Vitaソフト『Destiny of Spirits:ASIA』の公式サイトをオープンしました。

6月10日に米国で開催されたE3のプレスカンファレンスにて発表された『Destiny of Spirits:ASIA』の公式サイトが、このたびオープンしました。

『Destiny of Spirits:ASIA』は、凶暴化したカオス・スピリッツにより、地球全体がカオスの闇に覆われてしまった世界を舞台に、運命に導かれしスピリッツマスターとなって世界各地の強力なスピリッツたちを集めて、カオス・スピリッツに立ち向かい、地球の浄化を目指すグローバル・ロケーションゲームです。

「スピリッツ」とは、古くから世界中で精霊、怪物、神、伝説などと呼ばれてきた存在を指します。その数は、全世界で数百種類にも及び、多彩なスピリッツがあなたを待っているのです。そして、世界中から集めたスピリッツを育ててバトルに臨み、カオス・スピリッツを打破してください。

本作のユニークな特徴のひとつとして、プレイヤーの生年月日を元に運勢を導き出し、毎日変化する運勢がその日のプレイに大きな影響を与える、東洋の九星占術と西洋の12占星術を融合した、「デスティニーエンジン」があります。

登録の際に生年月日を入力し、そのデータによってゲーム内容が左右されるため、本作を同じ日に遊んでいても、ユーザーが変わればまったく別の手応えになる可能性を秘めています。

その一例として、「デスティニーエンジン」により世界中のプレイヤーの中から相性の良いフレンドが導き出されるというシステムがあります。フレンドがいれば「トレード」「運命召喚」「デスティニーストライク」など、優位にゲームを進めることができます。また、フレンドのスピリッツをレンタルしてパーティの強化も可能です。

バトルは、リアルタイムで行われます。戦況に合わせて攻撃するターゲットを変更したり、
効果的なスキルを発動して全ての敵を倒すべし。フレンドによる強力な援護攻撃「デスティニーストライク」で一発逆転もあり得るかも。

なお、本作のタイトルに「アジア」の文字がありますが、これは世界を「アジア」「アメリカ」「ヨーロッパ」の3つの地域に分けていることを意味します。それぞれのタイトルごとに登場するスピリッツが異なるので、現実世界で他の地域に足を運んだり、他の地域のプレイヤーとフレンドになることで、各地域特有のスピリッツを獲得することができます。積極的にコミュニケーションすることで、あなたのパーティは確実に強化されていきます。

グローバル・ロケーションというジャンルの通り、世界規模での活動が攻略の鍵となる『Destiny of Spirits:ASIA』。正確な発売日はまだ未定ですが、公式サイトがオープンしたことで、今後の続報にも期待が持てます。ユニークなシステムを採用している本作は、今後も要チェックと言えるでしょう。

『Destiny of Spirits:ASIA』は、2013年配信予定。価格は基本無料のアイテム課金制です。

(C)Sony Computer Entertainment Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:アイスボーン』アルバトリオンの初見クリア率は約11%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【読者アンケート】

    『モンハン:アイスボーン』アルバトリオンの初見クリア率は約11%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【読者アンケート】

  2. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

    『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  3. PS4『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』メインキャラの情報を公開、ルフラン市に伝わる奇妙なルールとは?

    PS4『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』メインキャラの情報を公開、ルフラン市に伝わる奇妙なルールとは?

  4. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  5. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  8. PS版『マインクラフト』国内累計販売本数が100万本を突破…10代のユーザーに人気

  9. 『ゴッドイーター2 レイジバースト』新アラガミ「神融種」から前作からの引き継ぎ要素まで総チェック

  10. 【特集】「ヤンデレ」ゲームまとめ…“様々なヤンデレヒロインに触れたい人”はぜひ

アクセスランキングをもっと見る