人生にゲームをプラスするメディア

男は「銀時」、女は「神楽」!『GOD EATER 2』無料体験版に、「銀魂」との嬉しいコラボのサプライズ

バンダイナムコゲームスは、PSP/PS Vitaソフト『GOD EATER 2』のPS Vita用体験版にて、「劇場版銀魂 完結篇」とのコラボレーションを行っていると公表しました。

ソニー PSV
『GOD EATER 2』×「劇場版銀魂 完結篇」のコラボが実現!
  • 『GOD EATER 2』×「劇場版銀魂 完結篇」のコラボが実現!
  • PS Vita版『GOD EATER 2』パッケージ
バンダイナムコゲームスは、PSP/PS Vitaソフト『GOD EATER 2』のPS Vita用体験版にて、「劇場版銀魂 完結篇」とのコラボレーションを行っていると公表しました。

本日より配信を開始した『GOD EATER 2』PS Vita用体験版にて、「劇場版銀魂 完結篇」とコラボレーションを実施し、劇場版衣装の「坂田銀時」と「神楽」になりきれるコラボ衣装が収録されていることを明かしました。

銀時と神楽は高精密な3Dモデルで表現されており、「洞爺湖」まで忠実に再現されています。髪型と衣装は個々での使用も可能なため、なりきるだけでなく、カスタマイズのバリエーションを拡げる選択肢としても活用できます。

導入方法は至ってシンプルで、PlayStation Storeにて『GOD EATER 2』無料体験版をダウンロードすれば、銀魂コラボ衣装がもれなく収録されています。つまり、今回の体験版を遊ぶ方全員が手に入れられるのです。なお、男性主人公を選ぶと「坂田銀時」が、女性主人公を選ぶと「神楽」の衣装が選択できるようになります。ゲーム内での入手方法は、ショップにて獲得できます。

このたびの発表で、「劇場版銀魂 完結篇」が楽しめることが判明しましたが、『GOD EATER 2』無料体験版の面白さは、もちろんこれだけではありません。本作からの新要素となるブラッドアーツや感応種との戦いに加え、アイテムの強化や合成など、魅力的な要素が満載です。

しかも、作成したキャラクターの所持品や取得したブラッドアーツなどは、11月14日に発売される製品版へと引き継ぐことができるので、体験するだけでなく、一足早い「実践」とも言える内容になっています。

公式サイトでは、初めてプレイする方への案内や、経験者に対する新要素の解説など、丁寧にナビゲートする「GOD EATER 2 体験版特設ページ」を用意しています。興味がある方は、まずここを覗いて、様々な情報を確かめてください。

体験版の配信だけでなく、「銀魂」とのコラボというサプライズも用意してくれた『GOD EATER 2』。今度どのような嬉しい不意打ちを準備してくれるのか、今から楽しみでなりませんね。

『GOD EATER 2』は、2013年11月14日発売予定。価格は両機種ともに5,980円(税込)。ダウンロード版も同額となります。

(C)2013 NAMCO BANDAI Games Inc.
(C)空知英秋/劇場版銀魂製作委員会
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  2. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  3. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

    『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

  4. 海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

  5. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  6. 『FF7 リメイク』難易度「CLASSIC」で、懐かしの「コマンドバトル」が楽しめる! エアリスやバレットのキービジュアルも美しい・・・

  7. 「ボスに勝てない時は寝ろ」『ELDEN RING』をやるなら押さえたい、フロムゲー経験者のシンプルな“鉄則”

  8. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

  9. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  10. 『モンハン:ワールド』「登場してほしい過去作のメインモンスターといえば?」結果発表―1位となったのは!?【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る