人生にゲームをプラスするメディア

EA、第1四半期の業績を発表・・・デジタル分野が引き続き伸長

エレクトロニック・アーツが発表した2013年度第1四半期(4月1日~6月30日)の業績は、売上高4億9500万ドル、純損失1億2100万ドルと赤字ながら予想を上回る結果となりました。

ゲームビジネス その他
デジタル収益のプラットフォーム別の内訳
  • デジタル収益のプラットフォーム別の内訳
  • デジタル収益のタイプ別内訳
エレクトロニック・アーツが発表した2013年度第1四半期(4月1日~6月30日)の業績は、売上高4億9500万ドル、純損失1億2100万ドルと赤字ながら予想を上回る結果となりました。

Q1は引き続きデジタル分野が伸長。前年同期比17%の増加、金額にして3億7800万ドルで売上全体の76%という規模にまで成長しました。プラットフォーム別のデジタル収益では、PCはほぼ前年並みでしたが、家庭用ゲーム機が32%、スマートフォンが73%の増加となり全体を牽引しました。タイプ別では追加コンテンツが35%、フルゲームダウンロードが30%の増加。サブスクリプション/広告は25%の減少という結果でした。

今後のタイトルとしては『FIFA14』『Madden NFL 25』『ニード・フォー・スピード ライバルス』『バトルフィールド4』『ザ・シムズ4』『Command & Conquer』『Plants V.S. Zombies 2』『Ultima Forever』『Plants V.S. Zombies Adventures』などが予定されています。

今後の見通しとしては、第2四半期は9億7500万ドル、純利益3800万ドル。通期は売上高22億ドル、純利益3億7800万ドルとしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  2. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  3. スクウェア・エニックス時田氏・鈴木氏、Tokyo RPG Factory橋本氏がゲーム企画から就職までを語る―ヒューマンアカデミー「ゲーム企画塾」第1回レポート

    スクウェア・エニックス時田氏・鈴木氏、Tokyo RPG Factory橋本氏がゲーム企画から就職までを語る―ヒューマンアカデミー「ゲーム企画塾」第1回レポート

  4. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  5. 【レポート】紳士ゲー『ぎゃる☆がんVR』ついにお披露目!窓に挟まった美少女を後ろから覗いてみた

  6. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

アクセスランキングをもっと見る