人生にゲームをプラスするメディア

EA、第1四半期の業績を発表・・・デジタル分野が引き続き伸長

エレクトロニック・アーツが発表した2013年度第1四半期(4月1日~6月30日)の業績は、売上高4億9500万ドル、純損失1億2100万ドルと赤字ながら予想を上回る結果となりました。

ゲームビジネス その他
デジタル収益のプラットフォーム別の内訳
  • デジタル収益のプラットフォーム別の内訳
  • デジタル収益のタイプ別内訳
エレクトロニック・アーツが発表した2013年度第1四半期(4月1日~6月30日)の業績は、売上高4億9500万ドル、純損失1億2100万ドルと赤字ながら予想を上回る結果となりました。

Q1は引き続きデジタル分野が伸長。前年同期比17%の増加、金額にして3億7800万ドルで売上全体の76%という規模にまで成長しました。プラットフォーム別のデジタル収益では、PCはほぼ前年並みでしたが、家庭用ゲーム機が32%、スマートフォンが73%の増加となり全体を牽引しました。タイプ別では追加コンテンツが35%、フルゲームダウンロードが30%の増加。サブスクリプション/広告は25%の減少という結果でした。

今後のタイトルとしては『FIFA14』『Madden NFL 25』『ニード・フォー・スピード ライバルス』『バトルフィールド4』『ザ・シムズ4』『Command & Conquer』『Plants V.S. Zombies 2』『Ultima Forever』『Plants V.S. Zombies Adventures』などが予定されています。

今後の見通しとしては、第2四半期は9億7500万ドル、純利益3800万ドル。通期は売上高22億ドル、純利益3億7800万ドルとしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. スパイク・チュンソフトが謎のティザーサイトを公開―謎解き問題が複数用意された不気味なページに

    スパイク・チュンソフトが謎のティザーサイトを公開―謎解き問題が複数用意された不気味なページに

  2. 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

    【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

  3. レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

    レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

  4. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  5. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

  6. ポケモンセンター初売りレポート'07

  7. 東広島から日本のRPGで世界を狙う!E3にも出展したケムコの戦略に迫る

  8. 美少女に癒やされたい人必見?まったりVRババ抜き『OldMaidGirl』Steam配信開始

  9. 「洛星」の魅力語る 各界活躍の卒業生講演 任天堂常務・松本匡治氏(京都新聞)

  10. 『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

アクセスランキングをもっと見る