人生にゲームをプラスするメディア

【GTMF2013】過去のC++資産も有効活用、クロスプラットフォームに長けたゲームエンジン「Marmalade」

急拡大するモバイル市場。それに合わせて多様なプラットフォームが登場し、開発者を悩ませています。これをカバーするため、ゲームエンジンやミドルウェアの存在感が増しています。

ゲームビジネス その他
【GTMF2013】過去のC++資産も有効活用、クロスプラットフォームに長けたゲームエンジン「Marmalade」
  • 【GTMF2013】過去のC++資産も有効活用、クロスプラットフォームに長けたゲームエンジン「Marmalade」
  • 【GTMF2013】過去のC++資産も有効活用、クロスプラットフォームに長けたゲームエンジン「Marmalade」
  • 【GTMF2013】過去のC++資産も有効活用、クロスプラットフォームに長けたゲームエンジン「Marmalade」
  • 【GTMF2013】過去のC++資産も有効活用、クロスプラットフォームに長けたゲームエンジン「Marmalade」
  • 【GTMF2013】過去のC++資産も有効活用、クロスプラットフォームに長けたゲームエンジン「Marmalade」
  • 【GTMF2013】過去のC++資産も有効活用、クロスプラットフォームに長けたゲームエンジン「Marmalade」
  • 【GTMF2013】過去のC++資産も有効活用、クロスプラットフォームに長けたゲームエンジン「Marmalade」
  • 【GTMF2013】過去のC++資産も有効活用、クロスプラットフォームに長けたゲームエンジン「Marmalade」
急拡大するモバイル市場。それに合わせて多様なプラットフォームが登場し、開発者を悩ませています。これをカバーするため、ゲームエンジンやミドルウェアの存在感が増しています。英国のMarmalade社が提供する「Marmalade SDK」も解決策の一つ。2009年後半にリリースされて以来、数千のネイティブアプリ開発に利用されてきたといいます。

「Marmalade SDK」の特徴は、デバイスやプラットフォームに合わせて、CPUネイティブのバイナリ(ARM/MIPS/x86)を生成することができ、ハードの性能を最大限に引き出すことができる点にあります。モバイルにおいても作り込まれたゲームが増加していて、ライブラリのボトルネックは最小限であるに越した事はありません。また、ゲーム開発で標準的に用いられてきたC++が基本となることから、過去の資産の再利用も容易です。オープンなシステムであるため、過去に培ってきた独自モジュールを追加するなどの拡張も可能です。クロスプラットフォームにも力を入れており、他のゲームエンジンが弱い、Blackberry、TIZEN、スマートテレビ、STBなどもカバーします。

パートナーも豊富で、Scaleform、Photon Cloud、admob、playhavenなどの機能を容易に組み込むことができるようになっています。今回のGTMFでは、CRI・ミドルウェアが提供している統合音楽ソリューションの「ADX2」がMarmalade向けにも提供されることが発表。ますますエコシステムが拡大しています。

数千タイトルがリリースされている「Marmalade SDK」。国内でもコナミデジタルエンタテインメントの『ワールドサッカーコレクションS』などの開発に採用。NVIDIAのSHIELDのプリインストールゲームである『Expendable Rearmed』はドリームキャストでリリースされた『Millennium Soldier』を移植したものだそうです。ピーター・モリニューの新作『Godus』も「Marmalade SDK」で制作が進められているとのこと。前作の『Curiosity』ではUnityを採用しましたが、直接ハードウェアを叩ける事やカスタマイズ制が評価されたようです。

ハードウェアまで叩ける「Marmalade SDK」だけでなく、ハイレベル言語で容易に開発できるプラットフォームとして「Marmalade Quick」も同社では提供。こちらではCocos2D-xやBox2Dをベースに、Luaで2Dゲームを迅速に開発できるもので、特に「Marmalade SDK」には依存せずに開発が可能です。

「Marmalade Juice」というiOSのネイティブコードで書かれたアプリケーションを「Marmalade SDK」で動作可能な状態にコンバートするためのシステムも提供。iOSのUIKit、課金、プッシュ通知、Game Centerなどの独自機能を「Marmalade SDK」のAPIにマッピングするため、ネイティブのパフォーマンスを活かしながら、iOS以外のAndroidやWindows8などのプラットフォームに移植することが可能となります。iOSの資産がありながら、クロスプラットフォーム展開ができない、と悩んでいるメーカーには朗報と言えそうです。

まだまだ日本での知名度は低い「Marmalade SDK」ですが、日本語のサポートも提供されますし、ドキュメント類も日本語化が進みます。また、書籍の日本語化も行われているということで、導入のハードルは下がっていくと考えられます。登壇した中村靖氏によれば日本市場の開拓も順調に進んでいるということで、モバイルゲーム開発の際には考慮に入れても良いのではないでしょうか。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「創点 弟子入りプロジェクト」で次世代を育てたいーディライトワークス塩川洋介氏インタビュー

    「創点 弟子入りプロジェクト」で次世代を育てたいーディライトワークス塩川洋介氏インタビュー

  2. 【DEVELOPER’S TALK】最新技術で温故知新・・・開発者の思い入れが詰まった「ハルヒ」の集大成『涼宮ハルヒの追想』

    【DEVELOPER’S TALK】最新技術で温故知新・・・開発者の思い入れが詰まった「ハルヒ」の集大成『涼宮ハルヒの追想』

  3. ストーリー性も魅力なアイドルVR作品「トキメキメテオ」今春より展開、第一弾は倉持由香・星名美津紀が起用

    ストーリー性も魅力なアイドルVR作品「トキメキメテオ」今春より展開、第一弾は倉持由香・星名美津紀が起用

  4. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  5. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  6. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  7. 今、e-Sportsは富山がアツいーキーマンとなる堺谷陽平氏とCygames森慶太氏に聞く、地域振興としてのe-Sportsとは

  8. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

  9. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

  10. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

アクセスランキングをもっと見る