人生にゲームをプラスするメディア

『LINE』、全世界で2億ユーザーを突破 ─ わずか半年で1億ユーザーを獲得

LINE株式会社は、同社が運営する無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE」の登録ユーザー数(iPhone/Android/Windows Phone/BlackBerry/Nokia Ashaアプリ・フィーチャーフォン総計)が、全世界で2億人を突破したと発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
「LINE株式会社」ロゴ
  • 「LINE株式会社」ロゴ
  • 登録ユーザー数の推移グラフ
LINE株式会社は、同社が運営する無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE」の登録ユーザー数(iPhone/Android/Windows Phone/BlackBerry/Nokia Ashaアプリ・フィーチャーフォン総計)が、全世界で2億人を突破したと発表しました。

「LINE」は、マルチデバイス・マルチキャリア対応グループコミュニケーションサービスとして、2011年6月23日からサービスを開始し、公開から約23ヶ月となる2013年4月30日には、全世界で1億5千万ユーザーを突破し、若年層を中心に世界規模で利用が拡大していました。

これまでに利用者数が多かった東アジアをはじめ、新たにインドやフィリピンなどでユーザー数が伸び、ヨーロッパ地域においてはスペイン、南米地域ではブラジル、メキシコ、コロンビア、アルゼンチン、ペルーなどの各国でユーザーが急増。これらの地域において成長スピードが加速し、2013年1月18日の1億ユーザー突破からわずか半年後の7月21日時点で、全世界の利用者数が2億人を突破しました。

また、Google PlayにおいてAndroid版「LINE」が1億ダウンロードを突破。Google Playで1億ダウンロードを突破したアプリは、全部で26個。うちGoogle連携サービス・アプリを除外すると12個になります。

これらの実績を受け、LINE株式会社は「今後は各国地域のユーザーのさらなる利便性の向上を目指し、各国の地域性や文化に根付いた公式アカウントやスタンプのローカライズもこれまで以上に積極的に推進してまいります」と述べています。

なお、今後の展開については、8月21日に舞浜アンフィシアターにて行われるカンファレンス「Hello, Friends in Tokyo 2013」にて発表する予定とのことです。

このたびの発表は、「LINE」がもたらす継続的な利便性がユーザーのニーズに合致した結果と言えます。これからの「LINE」がどのように発展していくのか、全世界から注目を浴びることでしょう。

(C) LINE Corporation
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「Fate/Grand Order Fes.2017 2nd Anniversary」等身大サーヴァント「英霊正装」パネルを写真で一挙紹介!

    「Fate/Grand Order Fes.2017 2nd Anniversary」等身大サーヴァント「英霊正装」パネルを写真で一挙紹介!

  2. アソビモ、東京ゲームショウで『アヴァベルオンライン』や『トーラムオンライン』を中心に多数の作品を展示

    アソビモ、東京ゲームショウで『アヴァベルオンライン』や『トーラムオンライン』を中心に多数の作品を展示

  3. 『ウチの姫さまがいちばんカワイイ』×「Re:ゼロ」コラボイベント開催!「レム&ラム」プレゼント

    『ウチの姫さまがいちばんカワイイ』×「Re:ゼロ」コラボイベント開催!「レム&ラム」プレゼント

  4. ドット加工でマリオやドラクエ風の写真が撮れるスマホアプリ『ファミ魂カメラ』 ― 裏技もあるよ

  5. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  6. 『アークザラッド R』の世界を救った勇者アークと聖女ククル!伝説ではなく年齢相応の素顔と出会いを紐解く

  7. 重苦しい『アークナイツ』世界の“清涼剤”―ロドスのオペレーターたちの別の一面を「コーデ」から覗いてみませんか?【特集】【UPDATE】

  8. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  9. 『ウマ娘』間違いなく歴代最強!不具合で「SSランク相当」のライバルウマ娘登場

  10. 「まものコイン」で優先して集めたいモンスター7選!目的とコスパが判断の鍵【ドラクエウォーク 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る