発売まであと10日を切った『レゴシティ アンダーカバー』。アクションの爽快性もさることながら、レゴブロックで作られた街並みや木々を内包する広大なマップを縦横無尽に駆け回れるのも、大きな楽しさのひとつです。
そしてこのたび、レゴシティの魅力の一端を紹介する映像、「レゴシティをとことん楽しむ。 観光案内篇」が公開されました。エリアごとの具体的な名称と共に、それぞれの特徴が堪能できる動画となっています。
本作の主人公であるチェイス・マケインが勤める警察署があるのは、「チェリーツリーヒルズ」。このエリアは、丘の上に高級住宅も建ち並んでいます。またレゴシティの南には「ダウンタウン」エリアがあり、こちらはオフィス街となります。
雰囲気が一転し、オリエンタルな街並みが広がるのは「パゴダ」。穏やかな時間を楽しむには、街を流れる運河と古い街並みが美しい「フレスコ」。ちょっと気分を変えたい時に散歩するのにいいかもしれません。知的好奇心に飢えている方には、博物館をはじめ歴史ある建物が建ち並ぶ「アップタウン」をお勧めします。
楽しく過ごしたい方には、まずはレゴシティで一番の賑わいを見せる大繁華街「ブライトライツプラザ」へ。また、色とりどりのバルーンが浮かぶお祭り広場「フェスティバル広場」は、より刺激なスポットとなります。少し休みたい方には「クレセントパーク」で、緑に囲まれ憩いのひとときを満喫してください。また、開放的なビーチがある「パラダイスサンズ」で日光浴と洒落込むのもいいかもしれません。
都会の喧騒から離れたい人には、「フォートメドウズ」。のどかな農牧地帯で、動物たちと触れあえます。「ブルーベル国立公園」では、キャンプ場や鉱山とよりハードな自然体験を満喫できます。そして宇宙センターのある「アポロ島」まで足を伸ばせば、そこは遥かな星空への入り口です。
簡単に紹介しましたが、レゴシティの魅力は到底言葉だけでは説明できません。より深く知りたい方は、ぜひ動画のチェックをお願いします。
YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=0j5R39G4qDU
多彩なエリアが用意されているレゴシティの世界を、早く直接体験したいと思ってる方も多いでしょう。あともう少しだけ、お待ち下さい。
『レゴシティ アンダーカバー』は7月25日発売予定で、価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに5,985円(税込)です。
(C) 2013 Nintendo
(C) 2013 TT Games Publishing Ltd.
Produced by TT Games under license from the LEGO Group. LEGO, the LEGO logo, the Brick and the Knob configurations and
the Minifigure are trademarks of the LEGO Group.
(C) 2013 The LEGO Group. Nintendo properties used with permission. All Rights Reserved.
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も
-
『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…
-
『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!
-
「どうぶつの森」公式Twitter、ほのぼのな4コマ漫画を掲載! しかし「★ローンも可!」に多くのユーザーが反応
-
アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?