人生にゲームをプラスするメディア

NHN Japanが8月1日よりNHN PlayArtに商号変更 ― ゲームを中心にエンタテイメント性の高いコンテンツを開発

NHN Japanは、8月1日付でNHN PlayArtに商号を変更することを発表しました。

ゲームビジネス 開発
NHN PlayArt ロゴ
  • NHN PlayArt ロゴ
NHN Japanは、8月1日付でNHN PlayArtに商号を変更することを発表しました。

NHN Japanは、旧NHN Japan株式会社から(現:LINE株式会社)による会社分割に伴い設立されたスマートフォンおよびPC向けコンテンツの開発会社です。

今回の商号変更は、インターネット市場でのNHNの企業認知を活かしつつ、ゲームを中心にエンタテイメント性の高いコンテンツの開発し、国内はもとよりグローバルにおけるさらなる飛躍を目指す同社の方向性を明確にするために行われると発表されています。
また、新商号の「PlayArt」は、「Play」と「Art」を組み合わせた造語であり、人々の日常にもたらすちょっとした楽しさや驚き、そして新鮮な大剣をオリジナリティ溢れる豊かな発想と技術で創造していくという想いを示しているということです。

なお、商号変更に至るまでの経緯を補足すると、旧NHN Japan株式会社が4月1日よりウェブサービス事業を行うLINE株式会社とハンゲーム及びLINE GAMEなどのゲーム事業を担当する新NHN Japan株式会社に分割されています。その新NHN Japan株式会社がNHN PlayArtと商号を変更することになったというわけです。

商号変更を機にこれまで以上に良質で魅力的なコンテンツの開発・提供に努め、多くのお客様に愛されるサービスを実現し、新たな価値の創造に向けた取り組みを展開すると同社はその意気込みを語っています。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

    ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  2. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. 任天堂、初のCSRレポートを発行―環境への取り組みも明記

  5. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  6. ポケモンUSAの社長が交代

  7. 【GDC 2014】BungieのScott Shepherd氏が語る、『Destiny』のキャラクターが出来るまで

  8. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  9. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  10. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

アクセスランキングをもっと見る