人生にゲームをプラスするメディア

【女子もゲーム三昧】50回 『スマブラ3DS/Wii U』参戦が決まったことだし『Wii Fit Plus』の「Wii Fitトレーナー」からヨガレッスンを受けよう!

ヨガのプロフェッショナルはどれほど強いのか!?気になった筆者はシェイプアップも兼ねて『Wii Fit Plus』をプレイしてみました。

任天堂 Wii
噂の立ち木のポーズをやってみた!
  • 噂の立ち木のポーズをやってみた!
  • 初回の重心位置。これはひどい!
  • 普段こんな感じ
  • 身体年齢48歳…
  • もちろん女性トレーナーを選択!
  • 立ち木のポーズ入ります
  • この時点でフラフラ
  • キープ困難
「女子もゲーム三昧」担当のみかめです。6月12日、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/for Wii U』に参戦が決まった「Wii Fitトレーナー」。そのインパクトは他の新規参戦者を凌駕する勢いで、YouTubeの映像再生回数もダントツです。ヨガのプロフェッショナルはどれほど強いのか!?気になった筆者はシェイプアップも兼ねて『Wii Fit Plus』をプレイしてみました。

■『Wii Fit Plus』とは
『Wii Fit Plus』は2007年に発売された『Wii Fit』に新たな機能やトレーニングが追加されたバージョンで、2009年に発売されました。追加された要素をいくつかあげると…

・目的別のトレーニングメニュー
・オリジナルメニュー作成
・「トレーニング+」15種目追加
・「ヨガ」3種目追加
・「筋トレ」3種目追加
・からだ測定のバランステストが5種類追加

など。その他にも目標カロリーの設定や交代プレイなどの要素も追加されています。

■実年齢よりも衰えた身体を自覚
「バランスWiiボード」を起動し体重とバランスを測ってみました。ウィーボというキャラクターがナビゲートしてくれます。まず軽く足を開いて「バランスWiiボード」に乗って重心とBMI値をチェック。重心は大幅に左寄り、体重は思っていたよりも増えていました。いかに普段体重計にのっていないかが露呈。

次に運動能力測定を一通り終えて、バランス年齢の結果発表。なんと、身体年齢48齢!!…もうこれ、再起できないんじゃないですか?思わずへこたれる筆者を励ますウィーボ君。うん、今日から頑張る!

■選べるトレーニング
バランス年齢のチェックが終わると数あるトレーニングからやりたいものを自由に選択することが可能になります。「トレーニング+」、「ヨガ」、「筋トレ」、「有酸素運動」、「バランスゲーム」から好きなメニューを好きなだけやる事ができます。一つこなすたびに「運動貯金」が加算され、一日でどれくらいの運動をしたか、どれくらいカロリーを消費したかが記録されます。どんなに頑張ってもカロリーに換算するとほんのわずか…体重を落とすのがいかに大変か思い知らされました。

■あのトレーナーがいない…だと!?
当初の目的である「Wii Fitトレーナーからレクチャーを受けよう!」を実行すべく、ヨガメニューを選択。ありました「立ち木のポーズ」!動画ではマリオもリンクもカービィもフラフラしてましたが、ここはいっちょカッコ良く決めてやろう!…あれ?トレーナーさん、青色じゃないですね。しかも髪型もショートです。あの鮮烈なインパクトを残した彼女はどこに!?

そうなんです。実は『スマブラ3DS/Wii U』に参戦する「Wii Fitトレーナー」は『Wii Fit』の方にしか登場しないのです。それでもトレーナーはトレーナー。イメチェンしたと判断して、しっかり指導していただきます!

■立ち木のポーズが立ち消えそう
で、立ち木のポーズです。片足の足裏をもう一方の足の太ももに付け、片足立ちしつつ両腕を上に伸ばして背筋を張ります。言葉で言うのは簡単ですが、見たとおりめちゃくちゃ難しいです。立っているだけでやっとなのに、重心を黄色い枠からはみ出さないようするなんて無茶です!

プレイヤーの体がいかに酷い状況であるかをまざまざと見せつけてくれるWii Fitトレーナー、鬼畜です。体重のかかり方もしっかりチェックしているようで、ちょっとサボると「さぼってましたね?」と指摘されます。容赦ない。

ヨガ、侮れない。これだけバランス感覚が養われていれば、『スマブラ』のどんな足場の悪いステージでも笑顔で立っていられそう。実は最強かも…!?

■バランス測定が精密!
「バランスWiiボード」の測定制度はかなり精密で、重心のブレや力のかかり具合を判断してあらゆるバランスゲームを楽しむことができます。「ゴルフレッスン」はスイング中の重心変化からスイングの診断が可能。スキーやスノボなど、実際にバランスが重要なスポーツも身体を使ってリアルに体感することができオススメです。また、バランス年齢のチェックでは重心の位置から普段の歩き方のクセも指摘してくれるので、普段から重心を意識して生活するようになりました。

■目的別トレーニングで理想的な体型へ
『Wii Fit Plus』の新機能である目的別トレーニングは「こうなりたい」という目的がはっきりしているとかなり使えます。「生活改善」や「メタボ予防」はご年配の方の健康管理に効果的。「美しいスタイル」は女性が気になる二の腕、おなか、ヒップのシェイプアップを補完していてとてもありがたいです。筆者は「美しいスタイル」を中心に毎日せっせとトレーニングし、翌日足やヒップまわりが筋肉痛になりました。どれだけ普段筋肉使ってないかってことですね。反省。

■2週間の成果は…
さて、2週間トレーニングして、最後のバランス年齢測定を行いました。重心はほぼ真ん中になり、BMI値も下がりました。そしてバランス年齢はというと…な、なんと!実年齢マイナス7歳です!!(歓喜) 

こんなにすんなり成果がでていいの!とツッコみたくなる程の成果です。いや、筆者もやればできる子だったのね。何より、飽きっぽい筆者は単調なルームランナー等のマシンが大のニガテ。その点、『Wii Fit Plus』はゲーム感覚が楽しめるのがいいですね。ゲーマーに最適のフィットネスマシンです。


発売が2009年ですから、押入れの片隅やTV台の下で「バランスWiiボード」を眠らせている方も多いのではないでしょうか?これを機にもう一度習慣化させてみてはいかがでしょう。『Wii Fit U』も2013年中に発売が予定されているのでこちらも楽しみですね。もちろん、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/for Wii U』が発売された際には、「Wii Fitトレーナー」を使ってガンガン対戦者をふっ飛ばそうと思います!

『Wii Fit Plus』はバランスWiiボード同梱版が9,800円(税込)、ソフト単品が2,000円(税込)です。

■著者紹介
みかめゆきよみ
ゲーム好き、日本史好きの漫画家兼フリーライター。
ゲームはジャンル問わずなんでもござれ。難しければ難しいほど燃えるドMゲーマーです。
歴史・ホラー漫画、歴史コラム、イラストなど雑多に活動しています。
サイト「車輪の真上」
http://zwei.lomo.jp/syarin/

(C)2007-2009 Nintendo
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  5. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  7. 『スマブラSP』設定の深さに思わずうなるスピリッツバトル10選

  8. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

アクセスランキングをもっと見る