人生にゲームをプラスするメディア

『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』に「ピクミン&オリマー」参戦決定

任天堂は、Wii U/3DSソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』の公式サイトにて、「ピクミン&オリマー」の参戦を発表しました。

任天堂 Wii U
『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』に「ピクミン&オリマー」参戦
  • 『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』に「ピクミン&オリマー」参戦
  • 『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』タイトルロゴ
任天堂は、Wii U/3DSソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』の公式サイトにて、「ピクミン&オリマー」の参戦を発表しました。

『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』は、『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズの最新作です。Wii Uとニンテンドー3DSの2機種での発売が予定されており、任天堂のゲームの人気キャラクターたちを中心にさまざまなキャラクターが登場しバトルを繰り広げます。

本作の公式サイトにて、『ピクミン』シリーズより「ピクミン&オリマー」の参戦が発表されました。「E3 2013」のタイミングで発表された『どうぶつの森』シリーズの「むらびと」、『ロックマン』シリーズの「ロックマン」、『Wii Fit』シリーズの「Wii Fit トレーナー」以来となるキャラクター参戦の正式発表となります。

「ピクミン&オリマー」は、前作のWii『大乱闘スマッシュブラザーズX』にも参戦しており、「ピクミン」を使った独特のアクションや演出が話題となりました。公式サイトでは、『スマブラX』と同じく「オリマー」が5色の「ピクミン」を使い分けている様子が公開されているスクリーンショットにて確認できます。

『ピクミン』シリーズ最新作となるWii U『ピクミン3』に登場する新しい「ピクミン」の姿などは今のところ確認できていません。『スマブラX』における『MOTHER』シリーズのキャラクターの共演のように、『ピクミン3』の新「ピクミン」やキャラクターたちも何らかの形で本作に登場するのか、非常に気になるところですね。

「ピクミン&オリマー」がどんなアクションをするのか、気になる方はぜひ公式サイトのスクリーンショットをチェックしてみてください。

『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』は、2014年発売予定で価格は未定です。
『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』は、2014年発売予定で価格は未定です。

(C)2013 Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: (C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokemon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / CAPCOM CO., LTD.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. Amazonにて、スイッチ『ミートピア』無料体験版ダウンロードをすると200円OFFクーポンがもらえるキャンペーン実施中!

    Amazonにて、スイッチ『ミートピア』無料体験版ダウンロードをすると200円OFFクーポンがもらえるキャンペーン実施中!

  2. 外部制作の『ゼルダの伝説』も名作揃い

    外部制作の『ゼルダの伝説』も名作揃い

  3. 『忍者龍剣伝』邪鬼王の非道な振る舞いとボス三連戦に泣かされた高難度忍者アクション!

    『忍者龍剣伝』邪鬼王の非道な振る舞いとボス三連戦に泣かされた高難度忍者アクション!

  4. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  5. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  7. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  8. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  9. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る