人生にゲームをプラスするメディア

ゲームボーイ風アクションAVG『Two Brothers』、Wii UやPSNでの配信が明らかに

まるでゲームボーイタイトルかのような、懐かしい画面デザインを採用したアクションアドベンチャーゲーム『Two Brothers』が、Wii Uをはじめ、PSNでも配信されることが明らかになりました。

その他 全般
ゲームボーイ風アクションAVG『Two Brothers』、Wii UやPSNでの配信が明らかに
  • ゲームボーイ風アクションAVG『Two Brothers』、Wii UやPSNでの配信が明らかに
  • ゲームボーイ風アクションAVG『Two Brothers』、Wii UやPSNでの配信が明らかに
  • ゲームボーイ風アクションAVG『Two Brothers』、Wii UやPSNでの配信が明らかに
  • 『Two Brothers』
まるでゲームボーイタイトルかのような、懐かしい画面デザインを採用したアクションアドベンチャーゲーム『Two Brothers』が、Wii Uをはじめ、PSNでも配信されることが明らかになりました。

『Two Brothers』は海外のディベロッパーAckk Studiosが開発するタイトルで、ゲームボーイ風モノクロパートと、スーパーファミコンのような16bitフルカラーのパートを行き来できるのが大きな特徴です。

広大な世界とノンリニアなストーリーに豊富なサイドクエストを盛り込んだ、マルチエンディングを採用。
ゲームはモノクロの世界を現実世界として進行していき、敵に倒されてしまった際は即ゲームオーバーとならず、フルカラーで彩られた死者の領域に飛ばされます。

そして、自分と同じく死んでしまったキャラクターたちとやり取りをして手がかりを探したり、その世界を探検できるとのこと。そして、時にはそのうちの数名を死から連れ戻すこともあるとか。これはゲームに不可欠な要素であり、プレイヤーは意図的に死を迎えて、両世界を行き来することも求められるということです。

公開されているトレーラーからは、古き良き時代がそのまま復活を遂げたかのような懐かしい映像や、今風の巨大モンスターとの戦闘シーンなどが収められています。



『Two Brothers』はWii UとPS3、PS4、PS Vita、Xbox 360を対象に、海外では2013年末及び2014年初頭の配信が予定されています。

(c) AckkStudios LLC 2013-2014
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

    「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

  3. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  4. 強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

  5. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  7. 多忙な桜井政博氏は、いつゲームしてるのか?明かされた“私生活”と若々しさの秘密に、「効率化の鬼だ」とファンも驚愕

  8. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

  9. やはり戦争…!マイクラ&ちいかわ同時発売のマクドナルド「ハッピーセット」が発売初日から人気殺到

アクセスランキングをもっと見る