人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uニンテンドーeショップでは、全ディベロッパーがセルフパブリッシュ可能であることが明らかに

Wii U向けニンテンドーeショップでは、全ディベロッパーは負担なくゲームのセルフパブリッシュが可能になっているようです。

その他 全般
『Retro City Rampage』
  • 『Retro City Rampage』
  • Brian Provinciano氏
Wii U向けニンテンドーeショップでは、全ディベロッパーは負担なくゲームのセルフパブリッシュが可能になっているようです。

これは『Retro City Rampage』を手掛けたBrian Provinciano氏のツイッター投稿によって明らかになったもので、Wii Uの全てのディベロッパーは無償で「Unity for Wii U」ライセンスが提供され、負担を強いられることなくセルフパブリッシュが行なえると発言しています。




「Unity」はiOSやPC、コンシューマー機など様々なプラットフォームでの開発に対応したゲームエンジンのことです。
「Nintendo Web Framework」などの試みによって、ディベロッパー獲得へ向けた動きを続けている任天堂ですが、開発したゲームの配信にはパブリッシャーをつける必要があり、さらにアップデートにも多額の費用がかかるとの言われるなか、これは小さな開発スタジオにとって非常に有難いものではないでしょうか。

RETRO CITY RAMPAGE, the game, characters and all related elements are trademarks of Vblank Entertainment Inc. (c)2012 All Rights Reserved.
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  2. 謎の元セガ従業員がネットモデム搭載の未発売セガサターン「プルート」のプロトタイプ機と見られる画像を投稿

  3. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  4. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

  5. マクドナルドが『ポケモン』とコラボか?イーブイ、ピカチュウ、そして「メガルカリオ」らしきシルエットで匂わせ

  6. 『ぼくのなつやすみ2』民宿「茜屋」を3DCGで再現!あの“夏休みの思い出”が蘇る

アクセスランキングをもっと見る