人生にゲームをプラスするメディア

『トライン ザ ロストレリック』のFrozenbyte 任天堂のサポートを賞賛―将来的なタイトル供給も視野に

芸術的な美しさをもつ謎解き系アクションアドベンチャーゲーム『トライン ザ ロストレリック』を手掛けたFrozenbyteのマーケティングマネージャーJulius Fondem氏が、Wii Uと任天堂を賞賛するコメントをしています。

その他 全般
『Trine 2: Director’s Cut』スクリーンショット
  • 『Trine 2: Director’s Cut』スクリーンショット
  • 『Trine 2: Director’s Cut』スクリーンショット
  • 『トライン ザ ロストレリック』
  • 『トライン ザ ロストレリック』スクリーンショット
  • 『Splot』
  • 『Splot』スクリーンショット
芸術的な美しさをもつ謎解き系アクションアドベンチャーゲーム『トライン ザ ロストレリック』を手掛けたFrozenbyteのマーケティングマネージャーJulius Fondem氏が、Wii Uと任天堂を賞賛するコメントをしています。

海外ゲームサイトがおこなったインタビューによると、Fondem氏は、ニンテンドーeショップはインディーズディベロッパーにとってオープンなプラットフォームであり、任天堂はセルフパブリッシュを認め、無償でアップデートができるようにしていると発言。

任天堂との仕事は素晴らしく、極めて協力的で、他のインディーズディベロッパーからも同様の声が聞かれている。コミュニケーションも円滑で大変感謝しており、将来的に手掛けるタイトルもWii Uへ向けて間違いなく提供したいという旨をアピールしました。

Frozenbyteの最新のタイトルは、iOS向けのカートゥーン調プラットフォーマー『Splot』ですが、いくつかの技術的な問題はあるもののなんとか克服して、Wii Uでの配信も考慮にいれているとのことです。

『トライン ザ ロストレリック』は、日本ではPSNを通じ、スクウェア・エニックスから配信されています。3人の異なる能力をもったキャラクターを操作し、ファンタジックな魅力に満ちたアーティスティックな世界を進んでいきます。



海外ではその続編となる『Trine 2』と、Wii U向けに『Trine 2: Director’s Cut』が既に配信されていますが、日本での展開も含め、Frozenbyteの今後の活動が気になりますね。

Trine (c) 2009 Frozenbyte, Inc. Developed by Frozenbyte, Inc. Published by Nobilis Publishing. Nobilis Publishing and its logo are registered trademarks of Nobilis group. All rights reserved. All other trademarks are properties of their respective owners.

(c) 2001-2013 Frozenbyte, Inc.
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  3. “超エキサイティング!”「アメリカンバトルドーム」が発売30年を記念して令和に復活!パッケージはツクダオリジナルの懐かしいデザインをオマージュ

    “超エキサイティング!”「アメリカンバトルドーム」が発売30年を記念して令和に復活!パッケージはツクダオリジナルの懐かしいデザインをオマージュ

  4. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  5. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  6. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

  7. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  8. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  9. 『モンハン メゼポルタ開拓記』ハンター図鑑Vol1…50キャラのイラストと設定を一挙公開

アクセスランキングをもっと見る