ストリーミング配信の中止がアナウンスされていた「EVO 2013」の『大乱闘スマッシュブラザーズDX』ですが、状況が一転し、最初の予定通り行われることが公式サイトで発表されました。「EVO」は、米国で毎年行われている格闘ゲームイベントで、今年は7月12日よりの開催が予定されています。「EVO 2013」では、『スマブラDX』も種目として採用されており、同タイトルの対戦の様子を伝えるストリーミング配信もスケジュールに組み込まれていました。しかし米国任天堂の意向で突然配信が取りやめになり、決勝戦の日程変更が主催者よりアナウンスされたばかりでしたが、その数時間後に再度状況が一転。任天堂から配信の許可がおりたことが発表されました。なお、ストリーミング配信および決勝戦の日程は、再度当初の予定に変更され、オリジナルのスケジュール通りに行われるとアナウンスされています。<追記>今回の騒動の背景には、当初対戦の様子をストリーミング配信する許可を出していた任天堂が、大会目前にして突然不許可の通知を出したという事実があったようです。しかし、これを不服に思うユーザーの多数の抗議により、その後再度方針を変えたと考えられます。
フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に 2025.4.4 Fri 23:45 『The Duskbloods(ダスクブラッド)』にて、宮崎英高ディレク…
フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作 2025.4.4 Fri 23:22
『スマブラSP』参戦希望アンケートに3,000人以上が投票! 読者が最も望んだファイターは『キングダム ハーツ』「ソラ」─想いの詰まったベスト15を発表【アンケート】2020.2.26 Wed 12:00