人生にゲームをプラスするメディア

HORI、有線/無線が選択できるPS3用本格ジョイスティックを8月1日に発売 ─ 本体起動可能なPSボタンも搭載

HORIは、PlayStation 3専用の本格ジョイスティック「ワイヤレス リアルアーケードPro.V3 SA」を8月1日に発売すると発表し、スペックを明かしました。

ソニー PS3
ワイヤレス リアルアーケードPro.V3 SA
  • ワイヤレス リアルアーケードPro.V3 SA
  • 公式サイトショット
HORIは、PlayStation 3専用の本格ジョイスティック「ワイヤレス リアルアーケードPro.V3 SA」を8月1日に発売すると発表し、スペックを明かしました。

このジョイスティックは、Bluetooth無線接続でレシーバー不要の自由なプレイスタイルを提供。また、従来通りのUSB接続も選択可能となっており、個々の環境に応じて接続方式を選べます。またワイヤレスの天敵となる信号遅延に関しては、フレーム落ちを限りなく軽減した通信方式を採用することで、格闘ゲームなどでシビアな入力を求められる場面でも、有線と変わらないプレイを実現してくれます。

そして、純正以外の周辺機器では初となる、PSボタンによるPS3本体の起動が可能。このコードレスのジョイスティックだけで、遊びたいゲームを気軽に立ち上げることができます。ただしこれは、Bluetooth無線接続のみの機能となります。

リチウムポリマー充電池内蔵のため、Bluetooth無線接続の状態で約30時間に及ぶプレイが行えます。また、USBケーブルによる充電が可能なため、乾電池は一切不要。そして各パーツに関しては、スティック・ボタン共に三和電子製を採用し、アーケードと同等のプレイ環境を整えてくれます。

スティックユニットのポジションは補正され、ボタンとの間隔を広げて操作性を向上。連射機能は3段階(約5・12・20/秒)が用意され、連射および連射ホールドの設定が可能となっています。この他にも、スタートとセレクトの切り替え機能も搭載されており、誤入力を防止できます。

この他の仕様や先行レビューなどは公式サイトで閲覧できるので、更に詳しく知りたい方はチェックの方をお願いします。

「ワイヤレス リアルアーケードPro.V3 SA」は8月1日発売予定、価格は15,800円(税込)です。なお、現在アマゾンでは予約を受け付け中なので、確実に欲しい方は早めの予約がいいかもしれませんね。

(C)2011-2012 HORI Co.,Ltd. All rights reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

    『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

  2. 『限界凸旗 セブンパイレーツ』“おっぱい”を揉むとキャラが成長!? 過激なシステム「パイ育」に迫る映像を紹介

    『限界凸旗 セブンパイレーツ』“おっぱい”を揉むとキャラが成長!? 過激なシステム「パイ育」に迫る映像を紹介

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  5. 『DOA Xtreme 3』キュートからセクシーまで水着画像20枚を一挙公開!いずれも高解像度

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  8. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  9. 『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【前編】

  10. 歴代FFシリーズでもっとも「イイ!」男、オルシュファンの話をしよう─「キャラクター部門」12位に輝いた我が友は『FF14』随一の騎士に相違ない

アクセスランキングをもっと見る