人生にゲームをプラスするメディア

アニメ放映30周年「聖戦士ダンバイン」の「フォウ」がROBOT魂で飛翔!

バンダイは公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」にて、ROBOT魂「<SIDE AB>フォウ」予約受付を開始したと発表しました。

その他 玩具
ROBOT魂<SIDE AB>フォウ
  • ROBOT魂<SIDE AB>フォウ
  • アニメ放映30周年「聖戦士ダンバイン」の「フォウ」がROBOT魂で飛翔!
  • アニメ放映30周年「聖戦士ダンバイン」の「フォウ」がROBOT魂で飛翔!
  • アニメ放映30周年「聖戦士ダンバイン」の「フォウ」がROBOT魂で飛翔!
  • アニメ放映30周年「聖戦士ダンバイン」の「フォウ」がROBOT魂で飛翔!
  • アニメ放映30周年「聖戦士ダンバイン」の「フォウ」がROBOT魂で飛翔!
バンダイは公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」にて、ROBOT魂「<SIDE AB>フォウ」予約受付を開始したと発表しました。

ROBOT魂は、バンダイが長年蓄積してきた技術と、ロボットを愛する心「ロボット魂」が創りだしたハイターゲット向けロボットフィギュアです。最先端のCAD技術+造形職人の匠の技が織りなす「造形の妙」で、「ガンダム」シリーズや「マクロス」シリーズといった作品に登場する数々のロボットを圧倒的な完成度で立体化しています。

今回、このアクションフィギュアシリーズ「ROBOT魂」にて、1983年に放映され今年30周年を迎えるTVアニメ「聖戦士ダンバイン」に登場した「フォウ」が立体化されました。

「フォウ」は、ウイング・キャリバーと呼称される援護・高速移動用戦闘機の1種です。搭乗者はキーン・キッスで、ダンバインのサポートとして活躍しました。

全長約200mmの本体は変形可能。劇中同様に、別売りのROBOT魂「ダンバイン」とのドッキングを実現しています。精密に再現されたコックピットには、搭乗者のフィギュアも付属。更にキャノピーは開閉が可能です。

さらに一人乗りの飛行メカ「シュット」が付属し、差換えで折りたたみ機構を再現。台座にはオープニング映像をイメージした雲海と門をあしらい、劇中の世界感を忠実に再現しています。

■ROBOT魂<SIDE AB>フォウ
対象年齢:15歳以上
セット内容:本体
商品サイズ:全長約200mm
商品素材:ABS・PVC
生産国:中国
販売ルート:バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」

「ROBOT魂<SIDE AB>フォウ」は2013年11月発送予定。価格は12,600円(税込)となっています。

※「ROBOT魂<SIDE AB>ダンバイン」は付属いたしません。
※最新の情報・詳細は商品販売ページをご確認下さい。
※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。


(C)創通・サンライズ
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 【特集】この秋じっくり遊びたいおすすめリメイク・リマスターJRPG5選!「ドラクエ」最新作やフルボイスの『FFT』など名作を現代機で楽しもう

    【特集】この秋じっくり遊びたいおすすめリメイク・リマスターJRPG5選!「ドラクエ」最新作やフルボイスの『FFT』など名作を現代機で楽しもう

  2. 「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

    「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

  3. 【特集】AC『チュウニズム』はコアユーザー向けだが優しい音ゲー?ディレクターとmaimaiちゃんにその魅力を訊いた

    【特集】AC『チュウニズム』はコアユーザー向けだが優しい音ゲー?ディレクターとmaimaiちゃんにその魅力を訊いた

  4. ベンツやレクサス、往年のスポーツカーまで集結!雨に負けじと会場を盛り上げた痛車まとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  5. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  6. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  7. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  8. 巨匠・寺沢武一氏を偲び、代表作「コブラ」の魅力を振り返る─異端にして名作、令和でも色褪せない魅力と名台詞

アクセスランキングをもっと見る