人生にゲームをプラスするメディア

Wii U バーチャルコンソール7月10日配信タイトル ― 『ファイアーエムブレム トラキア776』『ブレス オブ ファイアII』

任天堂は、7月10日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
ファイアーエムブレム トラキア776
  • ファイアーエムブレム トラキア776
  • ブレス オブ ファイアII 使命の子
任天堂は、7月10日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

7月10日から配信されるタイトルは、スーパーファミコンの最後のROMカセットとなった『ファイアーエムブレム トラキア776』と、スーパーファミコンで発売された人気RPGシリーズ第2弾『ブレス オブ ファイアII 使命の子』の2本です。

『ファイアーエムブレム トラキア776』は、1999年にスーパーファミコンのカセット書き換えサービス「ニンテンドウパワー」専用ソフトとして、2000年にスーパーファミコンソフトとして発売されたシミュレーションRPGです。『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』の外伝作品にあたり、同作品に登場したキャラクターも多数登場。これまでの作品で語られていなかった人物関係や歴史も描かれています。本作は、「ニンテンドウパワー」の書き換え、もしくは、市場に出回った数量が少ないカセット版しか存在しないため、現在オリジナル版を入手してプレイするのは非常に困難です。オリジナル版をほぼ忠実に再現したバーチャルコンソールで、幻の名作をぜひプレイしてみてください。

『ブレス オブ ファイアII 使命の子』は、1994年にスーパーファミコンで発売された人気RPG『ブレス オブ ファイア』シリーズの第2弾です。ある事件をきっかけに天涯孤独の身になってしまった主人公の少年「リュウ」は、同じ境遇の孤児「ボッシュ」とともに村を抜け出し、事件の謎を解くために旅立ちます。旅の途中に出会う個性的な仲間たちも本作の大きな魅力となっており、宝石「ドラゴンズ・ティア」の色によって人々や仲間の感情を知ることで、より深く物語を楽しむことができます。また、本作には冒険の寄り道として楽しめる「釣り」や「狩り」、町を自分好みに発展させていく「共同体」など、やり込み要素も多数収録。じっくりのんびり楽しめる作品となっています。


■スーパーファミコン
ファイアーエムブレム トラキア776 900円(税込)
ブレス オブ ファイアII 使命の子 800円(税込)

(C)1996-2000 Nintendo/INTELLIGENT SYSTEMS
(C)CAPCOM CO., LTD. 1994, 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  8. スイッチのボタン割り当て機能で『スプラトゥーン2』に革命が起こる? いろいろな可能性を試してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る