人生にゲームをプラスするメディア

『グランツーリスモ6』の体験版となる『GTアカデミー2013』、本日から期間限定で配信開始

ソニーは、PlayStaiton 3専用ソフト『グランツーリスモ6』を体験することができる『GTアカデミー2013』を、PlayStation Storeにて本日より配信を開始します。

ソニー PS3
『グランツーリスモ6』の体験版となる『GTアカデミー2013』、本日から期間限定で配信開始
  • 『グランツーリスモ6』の体験版となる『GTアカデミー2013』、本日から期間限定で配信開始
  • 『グランツーリスモ6』の体験版となる『GTアカデミー2013』、本日から期間限定で配信開始
  • 『グランツーリスモ6』の体験版となる『GTアカデミー2013』、本日から期間限定で配信開始
  • 『グランツーリスモ6』の体験版となる『GTアカデミー2013』、本日から期間限定で配信開始
ソニーは、PlayStaiton 3専用ソフト『グランツーリスモ6』を体験することができる『GTアカデミー2013』を、PlayStation Storeにて本日より配信を開始します。

『グランツーリスモ』シリーズは、1997年に1作目が誕生して以来、16年にも及ぶ歴史を持つ名作レースゲームで、数多くリリースされたタイトルは、その時代ごとに存在感を強く露わにし、レースゲームのスタンダードとしても名が挙がり続けています。

前作となる『グランツーリスモ5』が発売されてから2年以上の月日が流れ、シリーズファンは続編の登場を心待ちにしていましたが、『グランツーリスモ6』の魅力の一端に触れることができる『GTアカデミー2013』が、本日7月3日からPlayStation Storeにて無料で配信されます。

『グランツーリスモ6』の体験版でもある『GTアカデミー2013』は、日産自動車と『グランツーリスモ』のコラボレーションにより開催中の、ドライバー育成プログラム「GTアカデミー」決勝戦の舞台となるシルバーストン・サーキットが収録されています。2008年度の初代チャンピオンであるルーカス・オルドネス選手のナビゲーションにより、一足早く『グランツーリスモ6』の世界を感じられます。

なお、ヨーロッパおよび北米における本年度のGTアカデミー開催地域では、実際のオンライン予選の選考も本ソフト上で開催されます。詳しいスケジュールや開催地域については、公式サイトの「GTアカデミー 2013 イントロダクション」をご覧ください。

『GTアカデミー2013』は、7月30日までの期間限定配信となっています。待ち焦がれたファンの方はもちろん、レースゲームの最前線に興味がある方も、7月中のダウンロードをお忘れなく。

(C)2013 Sony Computer Entertainment Inc. Manufacturers, cars, names, brands and associated imagery feature in this game in some cases include trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. All rights reserved. Any depiction or recreation of real world locations, entities, businesses, or organizations is not intended to be or imply any sponsorship or endorsement of this game by such party or parties.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. 『マキオン』ランクマッチ(チームシャッフル)を少将☆1までプレイして痛感した5つのポイント─対戦に向かう自分のメンタルケアもお忘れなく!

    『マキオン』ランクマッチ(チームシャッフル)を少将☆1までプレイして痛感した5つのポイント─対戦に向かう自分のメンタルケアもお忘れなく!

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『DEAD OR ALIVE 5 LR/UA』に参戦する『戦国無双』井伊直虎の詳細公開! マリー・ローズのガラシャ衣装なども

  8. 密着、名もなき配達人たち―『DEATH STRANDING』のNPCポーターたちに同行してみる

  9. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

  10. 海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

アクセスランキングをもっと見る