人生にゲームをプラスするメディア

『グランツーリスモ6』の体験版となる『GTアカデミー2013』、本日から期間限定で配信開始

ソニーは、PlayStaiton 3専用ソフト『グランツーリスモ6』を体験することができる『GTアカデミー2013』を、PlayStation Storeにて本日より配信を開始します。

ソニー PS3
『グランツーリスモ6』の体験版となる『GTアカデミー2013』、本日から期間限定で配信開始
  • 『グランツーリスモ6』の体験版となる『GTアカデミー2013』、本日から期間限定で配信開始
  • 『グランツーリスモ6』の体験版となる『GTアカデミー2013』、本日から期間限定で配信開始
  • 『グランツーリスモ6』の体験版となる『GTアカデミー2013』、本日から期間限定で配信開始
  • 『グランツーリスモ6』の体験版となる『GTアカデミー2013』、本日から期間限定で配信開始
ソニーは、PlayStaiton 3専用ソフト『グランツーリスモ6』を体験することができる『GTアカデミー2013』を、PlayStation Storeにて本日より配信を開始します。

『グランツーリスモ』シリーズは、1997年に1作目が誕生して以来、16年にも及ぶ歴史を持つ名作レースゲームで、数多くリリースされたタイトルは、その時代ごとに存在感を強く露わにし、レースゲームのスタンダードとしても名が挙がり続けています。

前作となる『グランツーリスモ5』が発売されてから2年以上の月日が流れ、シリーズファンは続編の登場を心待ちにしていましたが、『グランツーリスモ6』の魅力の一端に触れることができる『GTアカデミー2013』が、本日7月3日からPlayStation Storeにて無料で配信されます。

『グランツーリスモ6』の体験版でもある『GTアカデミー2013』は、日産自動車と『グランツーリスモ』のコラボレーションにより開催中の、ドライバー育成プログラム「GTアカデミー」決勝戦の舞台となるシルバーストン・サーキットが収録されています。2008年度の初代チャンピオンであるルーカス・オルドネス選手のナビゲーションにより、一足早く『グランツーリスモ6』の世界を感じられます。

なお、ヨーロッパおよび北米における本年度のGTアカデミー開催地域では、実際のオンライン予選の選考も本ソフト上で開催されます。詳しいスケジュールや開催地域については、公式サイトの「GTアカデミー 2013 イントロダクション」をご覧ください。

『GTアカデミー2013』は、7月30日までの期間限定配信となっています。待ち焦がれたファンの方はもちろん、レースゲームの最前線に興味がある方も、7月中のダウンロードをお忘れなく。

(C)2013 Sony Computer Entertainment Inc. Manufacturers, cars, names, brands and associated imagery feature in this game in some cases include trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. All rights reserved. Any depiction or recreation of real world locations, entities, businesses, or organizations is not intended to be or imply any sponsorship or endorsement of this game by such party or parties.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

    『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  2. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

    なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  7. 『ニーア オートマタ』発売1周年記念―ストーリーもキャラもバトルもBGMもいくらでも語り合いたい座談会【ネタバレあり】

  8. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

アクセスランキングをもっと見る