人生にゲームをプラスするメディア

日本のものづくり×ポップカルチャーを企画するECサイト「神師屋」登場、クリエイターやライセンサーの募集開始

エクスアーツジャパンとプライムスイッチは、共同運営にてスタートするECサイト「神師屋(KAMISHIYA.jp)」のティザーサイトオープンし、先行パートナーとなるメーカー・クリエイターの募集受付を開始したと発表しました。

ゲームビジネス その他
神師屋 KAMISHIYA.jp ティザーサイト
  • 神師屋 KAMISHIYA.jp ティザーサイト
エクスアーツジャパンとプライムスイッチは、共同運営にてスタートするECサイト「神師屋(KAMISHIYA.jp)」のティザーサイトオープンし、先行パートナーとなるメーカー・クリエイターの募集受付を開始したと発表しました。

「神師屋(KAMISHIYA.jp)」は、マンガ・アニメクリエイター育成プロジェクト「響創塾(きょうそうじゅく)」(京都市)・「熊本こうし響創塾」(熊本県合志市)や西日本最大級の総合見本市「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)」の総合プロデュース、スマートフォン向けアプリ開発を行う地域コミュニティブランド「熊本 Apps!(アップス)」「京都 Apps!」の旗揚げ・推進等、これまで「地域発」・「クリエイター支援」・「IT×コンテンツ」をキーワードとして、それぞれの代表者の出身地でもある京都と熊本を中心に様々な取り組みを行ってきたエクスアーツジャパンとプライムスイッチによるECサイトです。

今回、1ヶ月で1万個を販売する商品も生まれ、日本の「ものづくり」と「ポップカルチャー」の相乗効果による新たな可能性を示した「京まふ」のノウハウを活かし、新たな「Japan ブランド」を世界へ発信していくために、このECサイトがスタートしました。「神師屋(KAMISHIYA.jp)」では全国のメーカー・職人とライセンサー・絵師等クリエイターのマッチングによる商品が企画・販売されていくとのことです。

なお、サイトの本オープンは2013年秋に予定されていますが、それに先駆けて現在、先行パートナーの募集受付窓口が開設されています。メーカーや職人はもとより、ライセンサー・絵師等のクリエイターの方も是非応募してみてください。

(C)Xarts / prime switch*
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  4. 【任天堂資料庫】第7回 任天堂ゲームセミナーを振り返る

  5. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  6. 60種類の新レシピで楽しい料理を・・・3DS『クッキングママ 4』発売

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  8. チップチューンでバトルする女子高生DJを描くノベルゲーム『西武ロードリスト蘭のチップチューン地獄』とは

  9. セガ、新経営体制を発表―社長CEO兼COOに里見治氏

  10. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

アクセスランキングをもっと見る