人生にゲームをプラスするメディア

グリーとDeNAが独占禁止法違反と名誉毀損について和解したことを発表、今後は業界のために協力

グリーとDeNAは、独占禁止法違反による損害賠償の件と、名誉毀損等の不法行為に基づく損害賠償等請求の件が和解したことを発表しました。

ゲームビジネス その他
  • グリーとDeNAが独占禁止法違反と名誉毀損について和解したことを発表、今後は業界のために協力
グリーとDeNAは、独占禁止法違反による損害賠償の件と、名誉毀損等の不法行為に基づく損害賠償等請求の件が和解したことを発表しました。

そもそもの発端は、既にプラットフォームのオープン化をしていたDeNAが、有力な数十社のゲーム開発会社を個別に呼び出し、「グリーにタイトルを提供した場合、新着やイチオシなどから外す」として圧力をかけたことが始まりです。これに対してグリーは、KDDIと共同で、同業のディー・エヌ・エーを東京地方裁判所に損害賠償を求めて提訴したことを2011年11月21日に発表。

それを受けDeNAは、グリーとグリー代表取締役社長の田中良和氏に対して提起した名誉毀損等の不法行為に基づく損害賠償等の請求を2012年1月31日に発表しました。

そしてこれらが和解し、両訴訟が終結したことを両社がプレスリリースで明らかにしました。和解の経緯としてグリーは、「今後の更なる業界の発展と健全化を目指していくために、互いに協力することを確認し本件訴訟1及び本件訴訟2を和解により終了させることを訴訟当事者間において、本日、合意するに至りました」と記述、両社ともの業績予想に及ぼす影響は軽微以下であるようです。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「2021年最も活躍したと思うゲーム実況者は?」第1位に輝いたのはあの“インターネットヒーロー”!

    「2021年最も活躍したと思うゲーム実況者は?」第1位に輝いたのはあの“インターネットヒーロー”!

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

    さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

  4. 戦慄ホラー『Outlast 2』開発元が「専用おむつ」を発表!ファンからの「漏らした」報告を受け

  5. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  6. 『マインクラフト』生みの親ノッチの声明全文 ― MS買収のMojangを去る理由とは

  7. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  8. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  9. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

アクセスランキングをもっと見る