人生にゲームをプラスするメディア

『地球防衛軍4』期間限定で序盤の攻略に役立つDLCを配信 ― 最新PVも登場

ディースリー・パブリッシャーは、PS3/Xbox360ソフト『地球防衛軍4』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
『地球防衛軍4』EDF入隊キャンペーン
  • 『地球防衛軍4』EDF入隊キャンペーン
  • ヴァラトル・ナパーム
  • 『地球防衛軍4』期間限定で序盤の攻略に役立つDLCを配信 ― 最新PVも登場
  • 『地球防衛軍4』期間限定で序盤の攻略に役立つDLCを配信 ― 最新PVも登場
  • 『地球防衛軍4』期間限定で序盤の攻略に役立つDLCを配信 ― 最新PVも登場
  • グレイプニール
  • 『地球防衛軍4』期間限定で序盤の攻略に役立つDLCを配信 ― 最新PVも登場
  • 『地球防衛軍4』期間限定で序盤の攻略に役立つDLCを配信 ― 最新PVも登場
ディースリー・パブリッシャーは、PS3/Xbox360ソフト『地球防衛軍4』の最新情報を公開しました。

いよいよ来週発売となるシリーズ最新作『地球防衛軍4』。期間限定で無料DLCが配信されることが明らかになりました。配信期間は、本作の発売日である7月4日から7月31日まで。

その内容は序盤の攻略に役立つ武器となっており、以下の4種類が収録されるということです。

■ヴァラトル・ナパーム(レンジャー用)
歩兵用のナパーム弾射出機。ナパーム弾は着弾した物体に吸着して炎上。激しい炎を吹きあげて、吸着した物体だけでなく、その周囲にも大きなダメージを与える。射出されたナパーム弾は放物線を描いて飛ぶため、遮蔽物に隠れた敵に命中させることも可能。

■グレイプニール(ウイングダイバー用)
エネルギー球を投射する超兵器。エネルギー球は空中で静止し、周囲の敵に向かって誘導弾を発射し続ける。1発の攻撃力はさほどでもないが、確実に敵を攻撃し続けることができるため、非常に効果的な兵器だといえる。攻撃ボタンを押し続ける事で、投射距離を決定し、攻撃ボタンを放すと投げる(投げた後の軌道は、赤い帯の表示で確認できる)。

■イフリート(フェンサー用)
イフリート収束灼熱砲。多数の焼夷弾を搭載したロケットを発射する。発射されロケットは一定時間で分裂し、周囲に焼夷弾を撒き散らす。着弾した焼夷弾は激しい炎を吹き上げ、周囲一帯にダメージを与えることができる。

■ブラッドストーム(フェンサー用)
ブラッドストーム収束ミサイル砲。発射されたミサイルは上空で分裂、拡散し、敵の頭上に降りそそぐ。目標だけでなくその付近一帯にダメージを与えることが可能。非常に強力な兵器であるが、敵との距離が近すぎる場合は誘導がうまく機能せず、性能を発揮できないことがある。

また、通算4本目となる最新PVも公開されました。その名も「『地球防衛軍4』EDF入隊キャンペーン2025夏編」。地球防衛軍広報による、隊員募集のキャンペーン映像です。風通しの良い愉快な職場環境で、特典もいっぱいあるようですが……。



PVは、レイザーラモンRGさんの地球防衛軍あるあるCMのあとです。ぜひご覧ください。

『地球防衛軍4』は、7月4日発売予定で価格は6,980円(税込)です。

(C)2013 SANDLOT (C)2013 D3 PUBLISHER
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

    『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

  6. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  7. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  8. 『剣闘士 グラディエータービギンズ』と「秘身譚」がコラボ、特別キャラデータ「エラ」を配信

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る